
GR CIRCUIT EXPERIENCE in 富士スピードウェイ(モビリタ)
GR CIRCUIT EXPERIENCEでは、モータースポーツ活動から得られた知見と経験で開発された「GRシリーズ」のクルマをレンタルして、手軽にサーキットで楽しめるプログラムです。
富士スピードウェイ内施設 モビリタを使って、約30分で手軽に楽しめるサーキットチャレンジ。
特別に設計されたコースで走行時間を計測し、正確な操舵とスピードコントロールでタイムに挑戦できる「クイック&スムース」と、滑りやすい路面(低ミュー路)で自身の走行データを計測し、ドライビングパフォーマンスを可視化できる「スムースドライビング」の2つのプログラムをお楽しみいただけます。
3つのプログラム
-
GR YARISで挑戦!よりスムースで素早い運転操作を目指す!クイック&スムース
特別に設計されたコースで、GR YARISでの走行時間を計測。正確な操舵とスピードコントロールでタイムに挑戦。
所要時間:30分
-
86で挑戦!あなたの運転を診断・アドバイス!
-
スムースドライビング30min
滑りやすい路面(低ミュー路)で、自身の走行データを計測しドライビングパフォーマンスを可視化。
インストラクターのアドバイスで車の特性を理解し、よりスムースな走行を目指す。所要時間:30分
-
スムースドライビング45min
スムースドライビング30minよりバージョンアップ。走行データ計測を2回実施し、インストラクターのアドバイスを実践することでさらなるスムースな走行を目指す。
所要時間:45分
-
イベント詳細
- 開催場所
- 富士スピードウェイ (モビリタ)
静岡県駿東郡小山町中日向694 富士スピードウェイ内Google MAPで見る
- 体験内容/参加料
-
①クイック&スムース(30分) 3,300円(税込) / 回
コース確認1周(先導あり)、自走3周(練習で1周+タイム計測で2周)②スムースドライビング(30分) 4,400円(税込) / 回
先導コース確認、データ計測、VSCオフ体験走行、インストラクター運転の横乗り③スムースドライビング(45分) 6,600円(税込) / 回
先導コース確認・データ計測(1回目)・VSCオフ体験・インストラクター運転の横乗り・データ計測(2回目)※別途入場料が発生する可能性がございますので、サーキットページよりご確認ください。
- レンタル可能な車種
-
①クイック&スムース(30分) GR YARIS(MT) / GR YARIS(AT)
②スムースドライビング(30分) TOYOTA 86
③スムースドライビング(45分) TOYOTA 86
スムースドライビングは、GR Supra・GR YARIS・RC-Fのうち1台に試乗走行ができます。
※車両は変更する場合がございます。
※TOYOTA86で計測後、上記3車種+レクサスの体験走行が可能
- 予約方法
-
当日受付 モビリタHP ブログ「モビリタからのお知らせ」より開催日・開催内容をご確認ください。
※一部の開催内容が抽選予約制になる場合がございます。
- 持ち物、注意事項
-
運転免許証
※RZ “High performance”はマニュアル運転免許が必要となります。
悪天候等、状況によって予告なく中止する場合があります。【その他の運転プログラム】
詳細はこちら
走行データ計測PGM(試走1周、計測走行5周程度 VSC ON/OFF)
企業向け講習、個人向け講習(総合トレーニング、総合トレーニングⅡ、TRDM-S※1)
※1. コロナ対応の為、定員縮小
クイック&スムース GR YARISで特設コースでのタイムトライアルに挑戦
-
予約日時に集合場所へ
-
コース確認走行・タイムトライアル
-
記念証お渡し
スムースドライビング 86で低ミュー路での走行データを計測・診断
-
予約日時に集合場所へ
-
乗車・走行体験
-
結果確認・アドバイス
こんな方におすすめ
- 自分の運転技術の腕試しとして、タイムアタックにチャレンジしたい人
- 公道では味わえない、GR YARISの走りの味を体感したい人
SPORTS TIRE
GR CIRCUIT EXPERIENCEで試乗できるGR車両は、「YOKOHAMA ADVAN A052」「YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09」どちらかのスポーツタイヤを装着。
ぜひスポーツタイヤの乗り味をお楽しみください。

- ハイグリップ且つ高い操作性で意のままのライン取り
- プロからビギナーまで、モータースポーツを楽しむすべての人に使い易い素直で扱いやすいハンドリング性能

-
1左右非対称パターン
Type-Dから続くADVAN伝統の非対称パターンで、A052専用に開発しました。
-
2高剛性リブ トレッドデザイン
太い主溝をインサイドに寄せ、アウトサイドには細いストレート溝のみを配直することで、アウトサイドの設置面積の拡大を実現し、コーナーリング時の高いグリップを確保すると共に、操作性向上も実現しています。
-
3アウトサイドの細いストレートグルーブ
コーナーリング時に大きな負荷が掛かるアウトサイドに十字の細溝を最適配直することにより、効率的な放熱を実現し、周回を重ねた際の熱ダレを抑制しています。
-
4インサイドの2本のストレート溝
タイヤのインサイドに2本の太いストレート主溝を配直することで、排水性向上と直進安定性を実現しています。
-
5高剛性ショルダー
ショルダー部の横溝の配置を最適化することで、ショルダー部の剛性を向上させています。ショルダー部の高い剛性は、強大なグリップを確保すると共に、コーナーリングフォース向上に寄与し、タイム短縮を実現します。

- 緻密に設計したトレッドパターン&プロファイル

-
1太い縦溝を配置することで、排水性の確保。
-
2ラウンドした溝配置は排水性に効果を発揮。
-
3縦溝を横切る長めのラグ溝で、更なる排水性を確保。
-
4縦溝は細く、イン側に寄せ、可能な限り接地面積を確保。
-
5連続するリブによるトレッド剛性の確保。
-
6ラウンドした縦溝により、横力を分散し、リブ角の削れを抑制。