サーキットチャレンジ in 茂原ツインサーキット

Circuit Challenge(略称サキチャレ)では、モータースポーツ活動から得られた知見と経験で開発された「GRシリーズ」のクルマをレンタルして、手軽にサーキットで楽しめるプログラムです。
全長1,170mの茂原ツインサーキットは、連続するS字カーブやヘアピンカーブ、最終コーナーを曲がり終えてやっとたどり着くホームストレートという、アップダウンの激しいダイナミックなコースレイアウト。
サーキット走行経験者向けにGR YARISを使って15分間の走行時間内で出るタイムを競うサーキットチャレンジ[タイムアタック]や、サーキット走行初心者や未経験の人でもGRのクルマを楽しめる「体験走行」の2つのプログラムで、GRシリーズのハンドルレスポンスや加速感をぜひお楽しみください。

イベント詳細

開催場所
茂原ツインサーキット
千葉県茂原市台田640Google MAPで見る
体験内容/参加料

①サーキットチャレンジ[タイムアタック](15分)6,000円
②体験走行(10分)3,000円 ※同乗走行可能
※別途入場料が発生する場合がございますので、サーキットページよりご確認ください。

レンタル可能な車種

①サーキットチャレンジ[タイムアタック]:GR YARIS RZ “High Performance”(MT) / GR YARIS RS(AT)
②体験走行: GR YARIS RZ “High Performance”(MT) / GR YARIS RS(AT) / GR Supra RZ(AT)

予約方法

完全予約制(サーキットWEBサイトより予約)

持ち物、注意事項

運転免許証
ヘルメット(フルフェイスもしくはジェットヘルメット)
長袖長ズボン・グローブ(指先が出ない物)
悪天候等、状況によって予告なく中止する場合があります

体験できる車種

・画像はイメージです。実際にレンタル可能な車両と仕様が異なる場合がございます。

こんな方におすすめ

  • 自分の運転技術の腕試しとして、タイムアタックにチャレンジしたい人
  • 公道では味わえない、GRシリーズの走りの味を体感したい人
  • 初めてのサーキット走行だけど気軽に走ってみたい人

SPORTS TIRE

サーキットチャレンジで試乗できるGR車両は、「YOKOHAMA ADVAN A052」「YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09」どちらかのスポーツタイヤを装着。
ぜひスポーツタイヤの乗り味をお楽しみください。

YOKOHAMA ADVAN A052
サーキットでのタイムアップを目的としたリアルスポーツラジアルタイヤを使いこなそう
  • ハイグリップ且つ高い操作性で意のままのライン取り
  • プロからビギナーまで、モータースポーツを楽しむすべての人に使い易い素直で扱いやすいハンドリング性能
※ドライブグリップ優先設計となっています。降雨時のご使用は十分スピードを落とし安全走行を心がけてください。
  • 1
    左右非対称パターン

    Type-Dから続くADVAN伝統の非対称パターンで、A052専用に開発しました。

  • 2
    高剛性リブ トレッドデザイン

    太い主溝をインサイドに寄せ、アウトサイドには細いストレート溝のみを配直することで、アウトサイドの設置面積の拡大を実現し、コーナーリング時の高いグリップを確保すると共に、操作性向上も実現しています。

  • 3
    アウトサイドの細いストレートグルーブ

    コーナーリング時に大きな負荷が掛かるアウトサイドに十字の細溝を最適配直することにより、効率的な放熱を実現し、周回を重ねた際の熱ダレを抑制しています。

  • 4
    インサイドの2本のストレート溝

    タイヤのインサイドに2本の太いストレート主溝を配直することで、排水性向上と直進安定性を実現しています。

  • 5
    高剛性ショルダー

    ショルダー部の横溝の配置を最適化することで、ショルダー部の剛性を向上させています。ショルダー部の高い剛性は、強大なグリップを確保すると共に、コーナーリングフォース向上に寄与し、タイム短縮を実現します。

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
ネオバらしさを追求したストリート最強のスポーツタイヤ
  • 緻密に設計したトレッドパターン&プロファイル
※横浜ゴムのタイヤ商品内における位置付け
Wet [IN-SIDE]
  • 1
    太い縦溝を配置することで、排水性の確保。
  • 2
    ラウンドした溝配置は排水性に効果を発揮。
  • 3
    縦溝を横切る長めのラグ溝で、更なる排水性を確保。
Dry [OUT-SIDE]
  • 4
    縦溝は細く、イン側に寄せ、可能な限り接地面積を確保。
  • 5
    連続するリブによるトレッド剛性の確保。
  • 6
    ラウンドした縦溝により、横力を分散し、リブ角の削れを抑制。

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。