Vol.51 想いを乗せて 土屋 武士

2024.05.02

INSIDE GR 戦いの裏側にある、熱を、ドラマをあなたに。

あの日から250日。
もう一度レースの世界に帰ってきた、土屋武士率いるHOPPY team TSUCHIYA。
多くのファンの支えと期待の声を糧に、昨シーズンのトラブルを乗り越え
見事復活したチームは、再びSUPER GTの場で熱き戦いに挑む。
新たなスタートとなる今シーズン。
土屋の熱き想いと更なる進化を遂げたチームは一丸となり勝利を目指す。

2024スーパーGT開幕戦。

1台のマシンがスターティンググリッドに着いた。

4月12日、岡山国際サーキット。

真新しいカラーリングをまとったレーシングカー。

そこにはある言葉が綴られていた。

“もう一度レースをしよう”

HOPPYがスーパーGTの舞台に戻ってきた。

マシンは全焼、残りのシーズン戦えなくなった。

土屋やチームスタッフも復活を諦めかけていた。

それでもファンの声が土屋を奮い立たせる。

チームは復帰に向けて動き出す。

全焼したマシンの愛称「ホピ子」の名前を使い

クラウドファンディングを開始。

3000万円近くの資金が集まり、

ここから復活へ歩み始める。

ゼロから始まったマシン制作。

それでもチーム全員の

去年を超えるマシンを作るという想いは

揺るがなかった。

こだわりのある

土屋レーシングのマシン作り。

この小さなネジ1つにも

職人たちの魂が込められていた。

あの悪夢からおよそ8ヶ月。

多くの想いが詰め込まれたHOPPYは

見事に復活した。

どん底から立ち上がり、

再びレースの世界で奮闘する土屋武士の想いとは…

SUPER GT
40台を越える多彩なGTカーが激戦! 国内外のトップドライバーが争う 大人気レース
SUPER GT(スーパー・ジーティ)は、高性能な乗用車である”GTカー”をベースにしたレーシングカーで行われるレースの国際シリーズ戦です。 “GT”とは「Grand Touring(グランド・ツーリング)」の略称で、長距離を高速に移動できる高性能車を表すグレード(車両の格付け)として多く用いられます。このようなGTカーを、さらに走行性を追い求めたレース専用にした車両で行われるのがGTレースです。
MORE

RECOMMEND

NEWS