Vol.56 ル・マン 24h 試練を超えたその先
2024.09.06
INSIDE GR 戦いの裏側にある、熱を、ドラマをあなたに。
今世紀最大の参戦メーカー数となり、大激戦をみせた2024年のル・マン24時間レース。
小林可夢偉代表率いるTGRチームの挑む想いは、「勝利」ただひとつ。
昨年の悔しさをバネに一段と強くなったチームは、
予想外のトラブルや天候不良に見舞われながらも、圧倒的な団結力で乗り越えていく。
ル・マンの頂点を再び目指す、その挑戦の裏側に迫る。
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/vol56/pic_report_1_pc.png)
100周年のル・マンは
彼らに試練を与えた。
悔しさを乗り超え
ル・マンの地に彼らは舞い戻る。
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/vol56/pic_report_2_pc.png)
2018年の初優勝から5年連続で
ル・マンを制したトヨタ。
しかし去年、
100周年という記念すべき大会で
まさかの王座陥落となった。
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/vol56/pic_report_3_pc.png)
その悔しさはル・マンにかける思いを
より一層強めた。
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/vol56/pic_report_4_pc.png)
今年のル・マンは
今世紀最多となる参加メーカーが9つに
23台のハイパーカーが
トップカテゴリーに参戦する。
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/vol56/pic_report_5_pc.png)
しかし、
決勝を前にトヨタに
数々の試練が襲いかかる。
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/vol56/pic_report_6_pc.png)
ル・マンの頂点を再び目指す、
その挑戦の裏側とは…
![](/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/insidegr/images/common/pic_race_wec_pc.jpg)
今回の舞台となるレース
ル・マン24時間レース
レースを志す者ならドライバーもエンジニアも憧れる伝統の一戦、ル・マン24時間。トヨタも35年前に初参戦して以来、多くのレースカーを開発し、数々の名勝負を演じ、そして悲願の初勝利を挙げ、さらに2022年は5連覇を達成しました。
MORE
LINK
RECOMMEND
-
WEC - FIA世界耐久選手権 / SUPER FORMULAVol.47 挑み続ける人生 小林可夢偉前人未到の新境地をいくつも切り開いてきた、日本代表するレーシングドライバー小林可夢偉。国内外問わず様々なカテゴリーで走り続け、いまなお日本のモータースポーツ界を牽引している。終わることのない挑戦と学び。様々な活動に果敢に挑み続けた1年を追う。2024.01.19MORE
-
WEC - FIA世界耐久選手権Vol.40 ル・マン 24h 100周年 TOYOTAが見据える未来の100年に向けて今年、記念すべき100年を迎えたル・マン 24h。過去最多となる16台のハイパーカーが集まる今レース。ル・マン6連覇がかかるTOYOTAは、今シーズンも開幕から好調をキープ。勝利に向けて、明るい道筋が見えていた。しかし、直前で発表されたBOP(性能調整)変更。突如苦しい状況に立たせられるも、限られた時間の中でチーム全員が一丸となり勝利を目指す、7号車と8号車の戦いに迫る。100年という節目の戦いでTOYOTAが得たものとは。次のモータースポーツの未来へ、新たなチャレンジがここから始まる。2023.09.6MORE
-
WEC - FIA世界耐久選手権Vol.28 2022年ル・マン24時間レース 5連覇への挑戦と重圧2022年ル・マン24時間レース。新体制となったTGRチームが挑む最大のミッション。多くの期待とプレッシャーの中、勝ち取った5連覇の裏側を、小林可夢偉代表兼ドライバーと平川亮ドライバーが語った。2022.08.19MORE