Vol.62 SUPER FORMULA 2025シーズン開幕

2025.03.06

INSIDE GR 戦いの裏側にある、熱を、ドラマをあなたに。

3/7(金)にいよいよ開幕となるSUPER FORMULA2025年シーズン。
ドライバーズタイトル3連覇を狙うTOYOTA GAZOO Racingからは、
人材育成を目的とした新チーム「KDDI TGMGP TGR-DC」を加え13台が参戦。
昨年度チャンピオン、ルーキー、他カテゴリからの挑戦。負けられない想いと共に、戦いの火蓋が切られる。

王者の証、

カーナンバー1を背負うのは坪井 翔

TGR勢初の

スーパーフォーミュラ連覇を狙う。

37号車はフォーミュラEの経験を積み

3年ぶりの復帰参戦を果たす、

サッシャ・フェネストラズ。

3号車は昨年7年ぶりの

ポールポジションで

復活の狼煙を上げたチーム9年目、

山下 健太。

4号車は昨年FIA-F2で2勝

F1フリー走行経験を持つルーキー、

ザック・オサリバン。

7号車は悲願の初優勝を狙う

元F1ドライバーでWECワールドチャンピオン

小林 可夢偉。

8号車には昨年2位表彰台と

2度のポールポジション

チーム躍進の立役者、福住 仁嶺。

黒ベースのカラーリングへ一新した

14号車は6年目のチームと共に

進化を続ける大嶋 和也。

19号車は昨年WECハイパーカークラスで

ジェンソン・バトンの

チームメイトとして活躍した

オリバー・ラスムッセン。

20号車にはSF開発テストで

トヨタ車両を担当してきた

高星 明誠が満を持して初のフル参戦。

38号車は

昨年開幕ポールポジションで先陣を切った

チーム5年目、阪口 晴南。

39号車は

移籍1年目から2位表彰台を獲得し

TGRでの初優勝を狙う、大湯 都史樹。

人材育成を目的として立ち上げられた

KDDI TGMGP TGR-DCが

2台体制で新規参戦。

チーム代表兼監督を務めるのは

ドライバー育成に携わってきた

片岡 龍也。

28号車をドライブするのは

チーム移籍で飛躍を誓う

フルシーズン3年目、小高 一斗。

29号車は2020FIA-F4チャンピオン

沖縄初のトップカテゴリーフル参戦を果たす、

果たす、平良 響。

新たな挑戦がはじまる

2025 SUPER FORMULA

証明してみせる

一番速いのは・・・

SUPER FORMULA
アジア圏の最高峰であるスーパーフォーミュラ
欧州からも高みを目指してドライバーが集う
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下、スーパーフォーミュラ)は、日本のみならずアジア圏での最高峰に位置するフォーミュラカーによるレースのシリーズ(選手権)です。スーパーフォーミュラは欧州からも若手を中心に高みを目指すドライバーが参戦を希望しており、さらには日本の有力なドライバーたちも、ここで走ることはステータスであり、このチャンピオンを目標としており、それだけに競技レベルが高くなっています。もちろんアジアのみならず、世界からも注目されています。
MORE

RECOMMEND

NEWS

    OFFICIAL SNS

    国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

    GR GARAGE

    GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

    OFFICIAL GOODS

    ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。