2016年プレスリリース
マット・ケンゼスが今季初勝利!
トヨタ勢4人目の“チェイス”入り
トヨタはドーバーの週末3レース全制覇
“モンスター・マイル”ドーバーで行われたスプリント・カップ・シリーズではマット・ケンゼスが今季初勝利。トヨタ4人目の“チェイス”入りを決めた。エクスフィニティ・シリーズではエリック・ジョーンズ、キャンピング・ワールド・トラック・シリーズではマット・クラフトンが勝利を挙げ、トヨタはこの週末のドーバー3カテゴリー全レースを制覇した。
NASCAR SPRINT CUP SERIES
第12戦 AAA 400
開催日:5月15日
マット・ケンゼスが今季初勝利!
トヨタ勢4人目の“チェイス”入り
5月15日(日)、米国東部デラウェア州ドーバーのドーバー・インターナショナル・スピードウェイでNASCARスプリント・カップ・シリーズ第12戦「AAA 400」が開催された。
1周1マイル(約1.6km)のドーバーはコンクリート舗装の滑りやすい路面を持ち、“モンスター・マイル”の愛称で呼ばれる。年2戦、そのうち1戦は“チェイス”の1戦として行われる。トヨタは過去2勝。その2勝共にカイル・ブッシュが挙げている。
13日(金)に予定されていた予選が雨のために中止となり、グリッドは雨が降り出す前に行われていた練習走行のタイムで決定された。
15日(日)午後1時17分に400周(400マイル:約640km)で競われる決勝レースがスタート。40周目のコンペティション・コーションのあとは長いグリーンフラッグランとなり、その後はクラッシュでのイエローコーションが多発する展開で、ピット戦略が分かれ、順位も入れ替わったが、トヨタ勢は序盤から上位争いを続けた。前半戦はカール・エドワーズとマット・ケンゼス、中盤に入るとマーティン・トゥルーエクス・Jr.も首位争いに加わった。
レースが終盤に入った354周目、この日10回目のイエローコーションからの再スタートは、ケンゼス首位、エドワーズ3位、トゥルーエクス・Jr.4位とトヨタ勢が上位を固めていたが、再スタートが切られた直後、最前列2番手でトヨタ勢に囲まれていたジミー・ジョンソン(シボレー)が突然スローダウン。すぐ後を走っていたトゥルーエクス・Jr.、以降の車両がこれに詰まる形で次々に玉突き状態となり、後続は大混乱。18台が巻き込まれる多重クラッシュとなってしまった。
このアクシデントでレースは11分あまりの赤旗中断に。この日はハンドリングに苦しみ中団を走行していたカイル・ブッシュは車体に大きなダメージを負い、ここでレースを終えることとなってしまった。 また、レース再開で再スタートが切られた直後には、2位につけていたエドワーズが後続に接触され壁にクラッシュ。こちらも戦線離脱を余儀なくされた。
残り35周で再スタートが切られると、首位のケンゼスが後続2台の猛追を受けるも、凌ぎきってトップでチェッカー。今季初勝利を挙げた。
2013年にトヨタに移籍後13勝を挙げるも今季はまだトップ10フィニッシュが3回と苦しいシーズン序盤を過ごして来たベテランのケンゼスが、ようやく勝利を挙げ、トヨタ勢としては4人目となる“チェイス”入りを確実なものとした。
多重クラッシュに巻き込まれたもののクルーの迅速な修復でレースに復帰したハムリンとトゥルーエクス・Jr.が7位、9位でトップ10フィニッシュを果たした。
次週は5月21日(土)にオールスター戦が米国東南部ノースカロライナ州コンコードのシャーロット・モーター・スピードウェイで行われ、シリーズの次戦第13戦は5月29日(日)に同じシャーロットで、シリーズ最長の600マイルレースとして行われる。
ドライバー マット・ケンゼス:
「最高の気分だ。チーム、トヨタ、TRD-USAが素晴らしい仕事をしてくれた。今日はずっと再スタート直後のアンダーステア症状に苦しんできたが、最後の再スタートは逆にオーバーステアだった。カイル(ラーソン:シボレー)に攻められたが、全力を尽くして彼を抑え続けた。彼は才能に溢れた若きドライバーだが、幸運にも勝つことが出来た。ここドーバーは私にとってカップ戦デビューを果たした、お気に入りのコースだ。ここで勝てて本当に嬉しい」
チェイス・フォー・ザ・NASCARスプリント・カップ
“チェイス”と略して称されることが多い。NASCARスプリント・カップ・シリーズの全36戦のうち、終盤の10戦でタイトルを競うプレーオフシステム。26戦が終わった時点で、シリーズ戦に勝利したドライバーと、未勝利でランキング上位の計16名が“チェイス”に進出する。“チェイス”進出者のポイントはリセットされ、3戦ずつの3ラウンドを戦い、各ラウンドごとに未勝利のランキング下位4名が脱落しポイントをリセットして次ラウンドに進む。最終戦に残った4名のうち、最上位フィニッシュを果たしたドライバーがチャンピオンとなる。理論上はレギュラーシーズン中に16名以上の勝者が出る可能性はあるが、毎年複数戦勝利者が何名も出て、勝利者数は16名に満たないため、1戦でも勝利を挙げれば“チェイス”入りはほぼ確定となる。トヨタは昨年参戦以来最多の5名が“チェイス”進出を決め、最終戦で勝利を飾ったカイル・ブッシュがトヨタに初のシリーズチャンピオンをもたらした。
リザルト
決勝結果
順位 | 予選 | No. | ドライバー名 | 車種 | 周回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | 20 | マット・ケンゼス | トヨタ カムリ | 400 |
2 | 23 | 42 | カイル・ラーソン | シボレー | 400 |
3 | 13 | 24 | チェイス・エリオット | シボレー | 400 |
7 | 6 | 11 | デニー・ハムリン | トヨタ カムリ | 400 |
9 | 7 | 78 | マーティン・トゥルーエクス・Jr. | トヨタ カムリ | 400 |
17 | 27 | 23 | デイビッド・レーガン | トヨタ カムリ | 397 |
28 | 4 | 19 | カール・エドワーズ | トヨタ カムリ | 359 |
30 | 3 | 18 | カイル・ブッシュ | トヨタ カムリ | 354 |
40 | 29 | 83 | マット・ディベネデット | トヨタ カムリ | 116 |
ドライバーズポイント
順位 | ドライバー名 | メーカー | ポイント |
---|---|---|---|
1 | ケヴィン・ハーヴィック | シボレー | 418 |
2 | カイル・ブッシュ | トヨタ | 397 |
3 | カート・ブッシュ | シボレー | 386 |
4 | カール・エドワーズ | トヨタ | 381 |
9 | マーティン・トゥルーエクス・Jr. | トヨタ | 336 |
12 | マット・ケンゼス | トヨタ | 313 |
13 | デニー・ハムリン | トヨタ | 308 |
30 | デイビッド・レーガン | トヨタ | 161 |
33 | マット・ディベネデット | トヨタ | 141 |
40 | マイケル・ウォルトリップ | トヨタ | 42 |
45 | ロバート・リチャードソン | トヨタ | 3 |
マニュファクチャラーズポイント
順位 | メーカー | ポイント |
---|---|---|
1 | トヨタ | 508 |
2 | シボレー | 483 |
3 | フォード | 440 |
NASCAR XFINITY SERIES
第10戦 Ollie's Bargain Outlet 200
開催日:5月14日
19歳エリック・ジョーンズが今季2勝目を挙げる
5月14日(土)にNASCARエクスフィニティ・シリーズの第10戦「Ollie's Bargain Outlet 200」がドーバー・インターナショナル・スピードウェイで開催された。
今大会も、予選後20台ずつに分かれての2つのヒートレース(各40周)を行った後、120周(120マイル:約200km)でのメインレースというフォーマットで行われた。
昨年キャンピング・ワールド・トラック・シリーズでルーキーながらチャンピオンに輝き、今季よりエクスフィニティ・シリーズにフル参戦している19歳のエリック・ジョーンズはヒート1で2位。シリーズフル参戦2年目となる24歳のメキシコ人ドライバー、ダニエル・サレスがヒート2で2位に入り、共にシリーズレギュラー4人によって賞金を争う“ダッシュ4キャッシュ”の権利を得て、3番手、4番手で2列目に並んでメインレースに臨んだ。
午後3時40分にメインレースのスタートが切られると、エリック・ジョーンズとサレスは序盤から着実に順位を上げ、12周目にエリック・ジョーンズが首位浮上。22周目にはサレスが2位へポジションを上げ、“トヨタ カムリ”の1-2体制となった。 この日はイエローコーションの少ない展開となり、周回を重ねる中でサレスがハンドリング不調に見舞われ後退。一方でエリック・ジョーンズは首位を快走した。
1周の短い1マイルオーバルで、多発する周回遅れをかいくぐりながらのバトルで、中盤首位の座を奪われたエリック・ジョーンズだったが、78周目、この日最初の
イエローコーションからの再スタートで首位を奪還。 後半戦はエリック・ジョーンズが首位を独走したが、残り11周というところでスピン車両によりイエローコーション。中団グループ以降の車両がピットインする中、首位のエリック・ジョーンズを含む上位の数台がコースに残る判断。エリック・ジョーンズは首位のまま残り5周の再スタートを切ると、一気に後続を引き離し、2位に約1.5秒の差を付けてトップチェッカー。今季2勝目を挙げ、今季2度目の“ダッシュ4キャッシュ”も獲得した。
20歳のルーキー、マット・ティフトが8位、サレスが9位でフィニッシュした。
次戦第11戦は5月28日(土)、シャーロット・モーター・スピードウェイで行われる。
ドライバー エリック・ジョーンズ:
「最後のイエローコーションでは何台がピットに向かうのか、コース上に残るのか分からなかった。幸いにも充分な台数がコース上に残ったので、勝つことが出来た。我々の“トヨタ カムリ”は好調だったが、ヒートレースが終わった時点では勝てるかどうか分からなかった。しかし、最終的に良いレースが戦えた。スポンサー、トヨタ、チーム、そしてファンの全員に感謝したい。彼らのサポート無しではここ(ヴィクトリーレーン)に立つことは出来なかった。ドーバーで勝つことが出来、本当に最高の一日になった」
リザルト
決勝結果
順位 | 予選 | No. | ドライバー名 | 車種 | 周回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 20 | エリック・ジョーンズ | トヨタ カムリ | 120 |
2 | 11 | 6 | ダレル・ウォレス・Jr. | フォード | 120 |
3 | 5 | 88 | アレックス・ボウマン | シボレー | 120 |
8 | 8 | 18 | マット・ティフト | トヨタ カムリ | 120 |
9 | 4 | 19 | ダニエル・サレス | トヨタ カムリ | 120 |
11 | 17 | 44 | J.J.イェリー | トヨタ カムリ | 120 |
14 | 21 | 24 | ドリュー・ヘリング | トヨタ カムリ | 119 |
21 | 22 | 28 | ダコダ・アームストロング | トヨタ カムリ | 117 |
33 | 23 | 14 | ジェフ・グリーン | トヨタ カムリ | 66 |
34 | 36 | 40 | カール・ロング | トヨタ カムリ | 32 |
38 | 37 | 10 | マット・ディベネデット | トヨタ カムリ | 4 |
ドライバーズポイント
順位 | ドライバー名 | メーカー | ポイント |
---|---|---|---|
1 | エリオット・サドラー | シボレー | 349 |
2 | ダニエル・サレス | トヨタ | 346 |
3 | タイ・ディロン | シボレー | 319 |
5 | エリック・ジョーンズ | トヨタ | 309 |
16 | ダコダ・アームストロング | トヨタ | 188 |
17 | J.J.イェリー | トヨタ | 161 |
22 | デイビッド・スター | トヨタ | 112 |
26 | コリー・ラジョイ | トヨタ | 63 |
33 | ベニー・ゴードン | トヨタ | 33 |
38 | ドリュー・ヘリング | トヨタ | 27 |
43 | ブランドン・マクレイノルズ | トヨタ | 18 |
45 | T.J.ベル | トヨタ | 15 |
52 | ジョン・ジャクソン | トヨタ | 9 |
マニュファクチャラーズポイント
順位 | メーカー | ポイント |
---|---|---|
1 | トヨタ | 415 |
2 | シボレー | 406 |
3 | フォード | 349 |
4 | ダッジ | 88 |
NASCAR CAMPING WORLD TRUCK SERIES
第5戦 JACOB Companies 200
開催日:5月13日
マット・クラフトンが今季初勝利で“チェイス”確定
“トヨタ タンドラ”がトップ3独占
NASCARキャンピング・ワールド・トラック・シリーズ第5戦「JACOB Companies 200」が5月13日(金)にドーバー・インターナショナル・スピードウェイで開催された。 1マイルのコンクリートオーバルを、トラック・シリーズでのトヨタは比較的得意としており、2008年から2014年まで7連勝を飾っている。
13日(金)は昼過ぎから降りだした雨により、予定されていた予選はキャンセル。12日(木)に行われた練習走行の総合タイムでグリッドが決定。前戦カンザスでキャリア初勝利を挙げた18歳のルーキー、ウィリアム・バイロンがポールポジションからスタートを切ることとなった。
その後、雨は止み、コースを乾燥させてほぼ予定通りの午後5時35分に200周で争われる決勝レースがスタート。
ポールスタートのバイロンが序盤は後続を引き離し独走。その後方で、5番手からスタートを切った、2度のシリーズチャンピオン経験者マット・クラフトンがポジションを上げ、2位へ浮上した。
中盤はピット戦略の違いで首位を譲るも、123周目にクラフトンが首位を奪還。これにエクスフィニティ・シリーズのレギュラーで、今大会スポット参戦のダニエル・サレスが続く形となった。
終盤、サレスは自信キャリア初優勝を目指しクラフトンを猛追。2台の“トヨタ タンドラ”によるマッチレースとなったが、クラフトンが逃げ切り、トップでチェッカー。今季初勝利を挙げ、前戦のバイロンに続き、トヨタ勢2人目の“チェイス”入りを確実なものとした。
サレスは惜しくも0.5秒差の2位。それでもシリーズでの自己最高位フィニッシュを果たした。21歳のクリストファー・ベルが3位で続き、“トヨタ タンドラ”はトップ3を独占した。
次戦第6戦は5月20日(金)にシャーロット・モーター・スピードウェイで開催される。
ドライバー マット・クラフトン:
「最後は後続とのギャップを保つためにプッシュしなくてはならなかったが、右前タイヤの負担も考えなくてはならず、慎重な走りを強いられた。しかし、逃げ切ることが出来た。最高の結果だ。ずっとこのトロフィーが欲しかった。これまでに何度も惜しいレースがあったが、なかなか勝てなかった。我々の“トヨタ タンドラ”は今日本当に速かった。諦めることなく支えてくれた全ての人に感謝したい」
ドライバー ダニエル・サレス:
「トップを追い詰め、逆転出来ると思っていたが、遅い周回遅れ車両に阻まれ、上手く行かなかった。他にパス出来る方法があったかどうかは分からない。しかし、我々の“トヨタ タンドラ”は終盤、あの時点で最速だった。(首位走行の)クリーンなエアがとても重要だったし、88号車(マット・クラフトン)のチームが本当によくやったと言うことだ」
キャンピング・ワールド・トラック・シリーズの“チェイス”
今季よりエクスフィニティ・シリーズと、キャンピング・ワールド・トラック・シリーズでもプレーオフ“チェイス”システムが採用されることとなった。キャンピング・ワールド・トラック・シリーズでは、全23戦のシーズンのうち、終盤の7戦でタイトルを争う。開幕からの16戦全ての決勝に出場し、ランキング30位以内に入った上で、シリーズ戦勝利を挙げたドライバーと、ランキング上位のドライバーから8人が選抜される。“チェイス”進出者のポイントはリセットされ、3戦ずつの2ラウンドを戦い、各ラウンドごとにランキング下位2名が脱落しポイントをリセットして次ラウンドに進む。最終戦に残った4名のうち、最上位フィニッシュを果たしたドライバーがチャンピオンとなる。
リザルト
決勝結果
順位 | 予選 | No. | ドライバー名 | 車種 | 周回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 88 | マット・クラフトン | トヨタ タンドラ | 200 |
2 | 6 | 51 | ダニエル・サレス | トヨタ タンドラ | 200 |
3 | 9 | 4 | クリストファー・ベル | トヨタ タンドラ | 200 |
8 | 18 | 81 | ライアン・トゥルーエクス | トヨタ タンドラ | 200 |
11 | 1 | 9 | ウィリアム・バイロン | トヨタ タンドラ | 200 |
12 | 3 | 11 | マット・ティフト | トヨタ タンドラ | 200 |
14 | 17 | 17 | ティモシー・ピーターズ | トヨタ タンドラ | 200 |
19 | 4 | 13 | キャメロン・ヘイリー | トヨタ タンドラ | 197 |
22 | 13 | 98 | リコ・アブリュー | トヨタ タンドラ | 196 |
28 | 10 | 41 | ベン・ローズ | トヨタ タンドラ | 131 |
32 | 25 | 22 | オースティン・セルフ | トヨタ タンドラ | 41 |
ドライバーズポイント
順位 | ドライバー名 | メーカー | ポイント |
---|---|---|---|
1 | マット・クラフトン | トヨタ | 124 |
2 | ティモシー・ピーターズ | トヨタ | 122 |
3 | ダニエル・ヘムリック | フォード | 119 |
4 | ライアン・トゥルーエクス | トヨタ | 118 |
6 | ウィリアム・バイロン | トヨタ | 111 |
9 | クリストファー・ベル | トヨタ | 99 |
11 | キャメロン・ヘイリー | トヨタ | 95 |
17 | ベン・ローズ | トヨタ | 82 |
18 | リコ・アブリュー | トヨタ | 71 |
21 | オースティン・セルフ | トヨタ | 58 |
24 | マット・ティフト | トヨタ | 40 |
27 | カレブ・ホルマン | トヨタ | 24 |
34 | シェイン・リー | トヨタ | 16 |
36 | クリス・フォンテイン | トヨタ | 11 |
40 | コディ・コーリン | トヨタ | 8 |
42 | ジャスティン・ヘイリー | トヨタ | 7 |
マニュファクチャラーズポイント
順位 | メーカー | ポイント |
---|---|---|
1 | トヨタ | 173 |
2 | シボレー | 160 |
3 | フォード | 141 |
4 | RAM | 8 |