ラリーツーリズム Rd.5 2025年 6月1日(日) 宮城県 利府町にて開催

ラリーツーリズム Rd.5 利府

2025年 6月1日(日) 宮城県 利府町にて開催

風光明媚な大自然に抱かれた
共生都市
ようこそ利府町

開催地からのごあいさつ

大会名誉会長 利府町長 熊谷 大 大会名誉会長 利府町長 熊谷 大

このたび「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ in 利府」が、昨年に続き今年も開催される運びとなり、全国各地から皆様をお迎えできることを、大変嬉しく思います。

大会の開催にあたり、トヨタ自動車株式会社様をはじめ、関係各社の皆様、そして大会関係者の皆様の並々ならぬご尽力に深く感謝申し上げます。
ラリーチャレンジ第5戦の舞台となる利府町は、西部には住宅地や商業施設が拡がりを見せ、東部には日本三景の一角をなす表松島の海や観光名所「馬の背」を有する、自然・文化・産業が調和した暮らしやすいまちです。
そして、宮城県総合運動公園では世界規模のスポーツ競技大会やイベントが開催されるなど、宮城県内では「スポーツのまち利府」のイメージが広く定着しています。

宮城県が推進する「富県宮城」の取組みにおいて、トヨタ自動車東日本株式会社様をはじめとする自動車関連企業が数多くありますが、利府町では、自動車を“造る”だけではなく自動車で“遊ぶ”場所を提供することで、モータースポーツが本町独自のスポーツ文化として定着し、観光を通じた交流人口の拡大や地域活性化など様々な波及効果を創出していきたいと考えております。
参加される選手及びチーム関係者の皆様には、最高のパフォーマンスを発揮いただくとともに、大会を通じてモータースポーツの魅力がさらに広がっていくことを期待しております。

また、ご来場の皆様におかれましても、会場では飲食ブースやステージイベントをはじめクルマと遊びつくすイベントを予定しておりますので、心ゆくまでモータースポーツを楽しんでいただければ幸いです。

結びとなりますが、本大会を開催されるにあたりご尽力を賜りました関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに、大会の成功をご祈念申し上げ、挨拶とさせていただきます。

大会名誉会長
利府町長 熊谷 大

TOPIC

TMEJトヨタ自動車東日本株式会社 本社・宮城大衡工場~トヨタ「国内第3の拠点」~

自動車産業の発展を通じて東北に希望を伝えたい
「ヤリスクロス」「シエンタ」「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」、はたまた「JPN TAXI」など、クルマファンでなくとも普段から馴染みのある“コンパクトカー” づくりにおいて、高い技能と技術力をもった“専門集団”を擁するトヨタグループの一大生産工場が、なんとここ!利府町から車で30分ぐらいの場所、黒川郡大衡村にあります。

CO2の排出量削減が地球規模の課題となっている中、“コンパクトカー”は、まさにトヨタ自動車が掲げる“サステナビリティ”をけん引するカテゴリー。トヨタ自動車東日本の従業員のみなさんは、「ものづくりを通じて、豊かな社会づくりに貢献する」、このトヨタ創業以来の理念のもと、東北を基盤に地域と一体になりながら、東北から全国へ、そして世界へ自信を持って発信できる“もっといいコンパクトカーづくり”に日々取り組まれています。

トヨタ自動車東日本株式会社 本社・宮城大衡工場
住所:宮城県黒川郡大衡村中央平1番地
URL:https://www.toyota-ej.co.jp/

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。