2019 Rd.3 SUGO

スーパーフォーミュラ 2019年 第3戦 SUGO

    5番手スタートの小林可夢偉が2位表彰台獲得 ニック・キャシディも14番手スタートから追い上げ4位

    予選/決勝

    5番手スタートの小林可夢偉が2位表彰台獲得
    ニック・キャシディも14番手スタートから追い上げ4位

     梅雨の時期ながらドライコンディションで戦われたスーパーフォーミュラ第3戦SUGO大会は、スタート直後にピットインする車両と,ピットインせず走り続ける車両と作戦が真っ二つに分かれて、見えない敵との戦いとなる中、後半次々に前車をパスし順位を上げた小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)が2位表彰台を獲得。14番手スタートからポジションを上げたニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S)が4位でフィニッシュしました。

     スーパーフォーミュラの第3戦が6月22日(土)、23日(日)の両日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されました。
    新型車両"SF19"の採用に加え、海外からの有力ドライバーや、国内も若き才能の新たな参戦により、開幕から目の離せない展開となっている今季のスーパーフォーミュラ。第3戦は杜の都仙台郊外に位置するテクニカルなマウンテンコース、スポーツランドSUGOを舞台に戦われました。
    梅雨のさなかの開催ということもあり、天候も心配されましたが、結果的には予選、決勝ともほぼドライコンディションで争われ、2日間で2万6千人以上も集まったモータースポーツファンの見守る前で、激戦が展開されました。

    予選

     今大会、スーパーフォーミュラ開催コースとしては1周が最も短い(3.704km)スポーツランドSUGOでの新たな試みとして、予選時の混雑を避けるために予選を2グループに分け、10台ずつでQ1を行うこととなりました。2台参戦チームはそれぞれがどちらかのグループになるよう抽選が行われ、A組、B組それぞれ上位6台がQ2へ進出します。

     22日(土)は前夜の雨が止み、徐々に路面が乾いていきながらも、時たま雨が落ちてくるという非常に難しいコンディション。スーパーフォーミュラの予選が行われる午後1時20分の時点では、ぱらつき始めWET宣言が出されましたが、路面はほぼドライ、全車がスリックタイヤを装着し、雨で路面が濡れないうちに、早めのアタックに入りました。

     このA組のトヨタ勢は比較的若手が主となる中、スーパーフォーミュラ5年目となる平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が最後の最後にライバルを1000分の7秒上回るトップタイムをマーク。しかし、このタイムアップにより、キャシディが僅か0.05秒差で7番手へとはじき出される形となり、山下 健太(KONDO RACING)が8番手、ルーキーの坪井 翔(JMS P.MU/CERUMO・INGING)とアーテム・マルケロフ(UOMO SUNOCO TEAM LEMANS)が9,10番手でQ1敗退となりました。

     対してベテランドライバーが顔を揃えることとなったB組のQ1が始まる頃には、雨がやや強さを増す気配が感じられ、こちらも各車早めのアタック。しかし、セッション中に雨は止み、路面コンディションは徐々に向上。この日午前中のフリー走行ではトップタイムをマークしていた関口 雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)は、早めのアタックを想定したセッティングでアタックしましたが、セッション後半にライバル勢にタイムを更新されることとなってしまいました。

     このB組でもトヨタ勢が苦戦する中、ル・マン24時間レースでの激闘を終えたばかりの小林が最後にタイムを更新しトヨタ勢最上位の3番手。前戦オートポリスで2位表彰台を獲得するなど上り調子、ここSUGOはフォーミュラ・ニッポンでの初勝利コースでもある大嶋 和也(UOMO SUNOCO TEAM LEMANS)が5番手、石浦 宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)が6番手で3台がQ2進出。

     国本 雄資(KONDO RACING)は0.035秒届かず7番手、関口もこれに0.014秒差の8番手、ル・マンでの勝利凱旋となった中嶋 一貴(VANTELIN TEAM TOM'S)も僅差での9番手となり、Q2進出はなりませんでした。

     Q2では、ソフトタイヤを装着した新型SF19の速さにより、コースレコード更新が続出。しかし、4台が進出したトヨタ勢は苦戦を強いられ、最後の最後にタイムを更新した小林が8番手で唯一のQ3進出。平川もコースレコード更新タイムをマークしながら、僅差の9番手でQ3進出ならず。石浦が10番手、大嶋が12番手でグリッドが確定しました。

     Q3は再び雨がやや強まってくる中、やはり全車スリックでアタック。しかし、ほとんどの車両がアタックに入り始めるタイミングの5分半過ぎに2台が続いてクラッシュを喫し、セッションは赤旗中断。そのまま終了という発表がされ、小林はアタック出来ないまま5番手グリッドから決勝レースに挑むこととなりました。

    トヨタ勢の中で予選最上位となった小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)
    トヨタ勢の中で予選最上位となった小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)

    予選に向けて準備を進める平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL 20号車)
    予選に向けて準備を進める平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL 20号車)

    決勝

     23日(日)も朝方は路面が濡れていたものの、この日は雨が降ることはなく路面は乾き、雲の中から時折青空が覗く天候で気温23度、路面温度33度という、この週末最も高いコンディションで午後2時20分に65周で競われる決勝レースのスタートが切られました。

     トヨタ勢最上位の5番手グリッドの小林は、スタート直後にひとつポジションを上げましたが、1周目を終えたところでピットイン。同時にキャシディ、坪井、山下らもピットへ。小林はピット作業でややタイムをロスし、キャシディが先行。

     その翌周以降にもピットインする車両があり、5周目を終えた時点で10台がコースに残り、残りの10台が早めのピット作戦という真っ二つに分かれての、お互い見えない敵とのタイム差を見ながらの周回が重ねられることとなりました。

     ピットインを終えたグループの3位につけるキャシディのすぐ後で小林が追走を続けましたが、パスするまでには行かないまま周回が重ねられて行きました。

     レースは残り20周を切った50周目あたりからピットインしていなかった上位車両が次々にピットへ。その直後、小林はようやくキャシディともう一台をパスし、ピット作業を終えた組と合流していく中で、実質4位となりました。

     56周目、小林の前で2位争いをしていた1台がコースオフ。これで小林は3位へとポジションアップ。このコースオフ車両排除のためにセーフティカーが導入されました。

     残り8周で一旦再スタートが切られましたが、その直後に周回遅れとなっていた坪井がスピン。再びセーフティカー導入となり、最後の3周で決されることに。

     3位につける小林の直前には2位のライバル、そしてその前に周回遅れが2台いる状況での再スタートが切られました。前を行く2位の車両が周回遅れに詰まった隙を上手く使った小林は、4コーナーでの混戦で見事に2位へとポジションアップ。この時点で首位との差は4秒以上開いていたこともあり、小林は2位でチェッカー。昨年の岡山大会以来となる2位表彰台を獲得しました。

     キャシディも14番手と後方スタートから4位へとポジションを上げてフィニッシュし、ドライバーズランキング2位を維持。18番手スタートの山下健太が6位、石浦宏明が7位、国本が8位に入りポイント獲得を果たしました。

    決勝レースを2位でフィニッシュした小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)
    決勝レースを2位でフィニッシュした小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)

    14番手スタートから追い上げ4位フィニッシュを果たしたニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S 37号車)
    14番手スタートから追い上げ4位フィニッシュを果たしたニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S 37号車)

    12台抜きで6位入賞の山下 健太(KONDO RACING 3号車)
    12台抜きで6位入賞の山下 健太(KONDO RACING 3号車)

    小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)

    今日の展開的には2位が最高位だと思うので、今日のパフォーマンスに関しては出来る限りのことをしたと思います。セーフティカーの導入は、タイミング的にはもう少し早く出てくれたら僕らには良かったんですが。個人的には先週の(ル・マンに)2位に続き、2週連続の2位に終わってしまいました。ただ、チームもすごく頑張って良いクルマを作ってくれました。僕らトヨタにとっては厳しそうなレースだったんですが、なんとか2位に来られたということは良かったですし、今後に向けて、この調子を維持して行きたいと思います。

    2位表彰台を獲得した小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)
    2位表彰台を獲得した小林 可夢偉(carrozzeria Team KCMG 18号車)
    スーパーフォーミュラ 2019年 第3戦 SUGO 決勝結果
    順位 No. ドライバー チーム/エンジン 所要時間 トップとの差 周回
    1 1 山本 尚貴
    Naoki Yamamoto
    DOCOMO TEAM DANDELION RACING
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h27'37.593 68
    2 18 小林 可夢偉
    Kamui Kobayashi
    carrozzeria Team KCMG
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'40.720 3.127 68
    3 50 ルーカス・アウアー
    Lucus Auer
    B-Max Racing with motopark
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h27'42.413 4.820 68
    4 37 ニック・キャシディ
    Nick Cassidy
    VANTELIN TEAM TOM'S
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'43.214 5.621 68
    5 5 福住 仁嶺
    Nirei Fukuzumi
    DOCOMO TEAM DANDELION RACING
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h27'45.653 8.060 68
    6 3 山下 健太
    Kenta Yamashita
    KONDO RACING
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'45.742 8.149 68
    7 38 石浦 宏明
    Hiroaki Ishiura
    JMS P.MU/CERUMO・INGING
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'47.654 10.061 68
    8 4 国本 雄資
    Yuji Kunimoto
    KONDO RACING
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'48.944 11.351 68
    9 17 塚越 広大
    Koudai Tsukakoshi
    REAL RACING
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h27'49.923 12.330 68
    10 19 関口 雄飛
    Yuhi Sekiguchi
    ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'50.329 12.736 68
    11 20 平川 亮
    Ryo Hirakawa
    ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'51.800 14.207 68
    12 36 中嶋 一貴
    Kazuki Nakajima
    VANTELIN TEAM TOM'S
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'52.882 15.289 68
    13 64 アレックス・パロウ
    Alex Palou
    TCS NAKAJIMA RACING
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h28'18.313 40.720 68
    14 65 牧野 任祐
    Tadasuke Makino
    TCS NAKAJIMA RACING
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h28'28.333 50.740 68
    15 15 ダニエル・ティクトゥム
    Daniel Ticktum
    TEAM MUGEN
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h27'45.101 1 Lap 67
    16 7 アーテム・マルケロフ
    Artem Markelov
    UOMO SUNOCO TEAM LEMANS
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'49.405 1 Lap 67
    17 8 大嶋 和也
    Kazuya Oshima
    UOMO SUNOCO TEAM LEMANS
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h27'57.265 1 Lap 67
    18 39 坪井 翔
    Sho Tsuboi
    JMS P.MU/CERUMO・INGING
    TOYOTA/TRD Biz-01F
    1h12'46.044 10 Laps 58
    19 16 野尻 智紀
    Tomoki Nojiri
    TEAM MUGEN
    HONDA/M-TEC HR-417E
    1h04'10.630 13 Laps 55
    20 51 ハリソン・ニューウェイ
    Harrison Newey
    B-Max Racing with motopark
    HONDA/M-TEC HR-417E
    56'53.306 19 Laps 49

    No.65の車両は、国際モータースポーツ競技規則 付則L項 第4章5条(ピットレーン出口の白線カット)違反により、競技結果に対し、35秒加算のペナルティが科された。(裁定時刻 15:33)
    No.39の車両は、国際モータースポーツ競技規則 付則H項 2.10.11(SC中のスピン)違反により、競技結果に対し、35秒加算のペナルティが科された。(裁定時刻 15:49)
    No.64の車両は、国際モータースポーツ競技規則 付則H項 2.10.10(SCリスタート違反)により競技結果に対し35秒加算のペナルティが科された。(裁定時刻 16:06)

    FACEBOOK PAGE