
長い24時間レースもナイトセッションに突入し、深夜3時、ようやく折り返しを迎えました。TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは、8号車が低速走行区間での速度違反でペナルティを受けるという予期せぬ出来事もありましたが、1-2体制はキープ。3位の車両に4周差をつけ後半戦に入りました。

TS050 HYBRID 7号車 :
(小林可夢偉、マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペス)
12時間経過時順位 : 1位, 196周
TS050 HYBRID 8号車 :
(中嶋一貴、セバスチャン・ブエミ、フェルナンド・アロンソ)
12時間経過時順位 : 2位 (トップと1分15秒236差), 196周
小林可夢偉と中嶋一貴からバトンを受け取った7号車のマイク・コンウェイと8号車のセバスチャン・ブエミも僅差での1-2走行を続けていましたが、まだ先の長いレースで無用なリスクを避け、2台は確実な安全マージンを取って周回を重ねています。2台の差が40秒ほどに開いたところで、追う側の8号車、ブエミが低速走行が義務づけられるスローゾーンでの速度違反ペナルティを科されてしまいました。これにより、8号車は60秒間のピットストップを強いられ、2台の差は2分半ほどまで開きました。それでも、3位以下とは4周差を保っています。
午前3時現在、7号車はホセ・マリア・ロペス、8号車はフェルナンド・アロンソへとドライバー交代を行い、夜明けを目指し、闇の中での緊張を強いられる走行が続く中、アロンソが素晴らしい走りでロペスとの差を縮めています。
小林可夢偉(7号車):
コース上は常に混雑していますが、私の担当の時は、とても良い走りが出来ました。まだまだ先が長いので、出来るだけ冷静に、リスクを冒さないように、細心の注意を払って運転しました。とても調子は良いですが、肝心なことはアクシデントに巻き込まれて、車を絶対壊さないことです。
マイク・コンウェイ(7号車):
レースはやっと半分。先はまだ長いです。我々の2台はチーム一丸で戦い、リスクは出来るだけ冒さないように走行しています。8号車とはしばらくの間非常に僅差でしたが、現在少し差があります。その差を保ちたいと思っていますが、スローゾーン或いはセイフティ・カーの導入などによっては、あっという間に差がなくなってしまいます。今やっていることをこのまま精一杯続けるだけです。
中嶋一貴(8号車):
2台の車がトップを争っているのはチームにとって良いことです。トップ争いの中でも冷静を保ち、レースが終わるまで無用なリスクを冒さないことが重要です。私の担当時はコース上の混雑が酷くて、可夢偉と僅差で走行しながらも、リスクを冒さない運転をしていました。まだまだレースは長いので最後まであきらめません。
セバスチャン・ブエミ(8号車):
私の担当時は7号車と僅差だったのですが、ピットストップ時に低速走行が義務付けられるスローゾーンが出てタイムを少し失い、またスローゾーンでの速度違反でドライブスルーを科せられて差が広がってしまいました。ただ、まだ半分レースが残っていて何が起こるかわかりません。大事なことは諦めずに全力でレースをし続けることです。

WEC第2戦 ル・マン24時間 決勝12時間経過時順位(LMP1クラス)
順位 | No. | ドライバー名 | チーム/車種 | 周回 | トップとの差 |
1 | 7 | 小林可夢偉 マイク・コンウェイ ホセ・マリア・ロペス | TOYOTA GAZOO Racing/ トヨタ TS050 HYBRID | 196 | |
2 | 8 | 中嶋一貴 セバスチャン・ブエミ フェルナンド・アロンソ | TOYOTA GAZOO Racing/ トヨタ TS050 HYBRID | 196 | 1:15.236 |
3 | 3 | トーマス・ローレン マティアス・ベシェ グスタボ・メネゼス | レベリオン・レーシング/ レベリオンR13・ギブソン | 192 | 4 Laps |
4 | 1 | アンドレ・ロッテラー ニール・ジャニ ブルーノ・セナ | レベリオン・レーシング/ レベリオンR13・ギブソン | 190 | 6 Laps |
5 | 10 | ヘンリク・ヘドマン ベン・ハンリー レンジャー・ヴァン・デル・ザンデ | ドラゴンスピード/ BRエンジニアリングBR1・ギブソン | 175 | 21 Laps |
6 | 5 | チャールズ・ロバートソン マイケル・シンプソン レオ・ルーセル | CEFC TRSMレーシング/ ジネッタG60-LT-P1・メカクローム | 167 | 29 Laps |
7 | 11 | ヴィタリー・ペトロフ ミカエル・アレシン ジェンソン・バトン | SMPレーシング/ BRエンジニアリングBR1・AER | 145 | 51 Laps |
8 | 6 | オリバー・ローランド アレックス・ブランドル オリバー・ターベイ | CEFC TRSMレーシング/ ジネッタG60-LT-P1・メカクローム | 137 | 59 Laps |
9 | 17 | ステファン・サラザン イゴール・オルトツェフ マテヴォス・イサアキャン | SMPレーシング/ BRエンジニアリングBR1・AER | 123 | 73 Laps |
10 | 4 | オリバー・ウェッブ ドミニク・クライハマー トム・ディルマン | バイコレス・レーシング・チーム/ エンソ・CLM P1/01・ニスモ | 65 | 131 Laps |
