WEC 2021年シーズン第6戦(最終戦)バーレーン8時間 予選TOYOTA GAZOO Racing
小林可夢偉の7号車、今季最終戦のポールポジションを獲得
8号車が2番手で2台のGR010 HYBRIDが最前列からタイトル争いへ

2021.11.06(土)- 02:45配信

 11月5日(金)バーレーン・インターナショナル・サーキットでFIA世界耐久選手権(WEC)今季最終戦バーレーン8時間レースの予選が行われ、TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)のハイパーカー、GR010 HYBRID 7号車を駆る小林可夢偉がポールポジションを獲得しました。

ポールポジションを獲得した小林可夢偉

 小林にとっては今季4度目のポールポジション。ともに7号車を駆るマイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペスにとっても、ドライバーズタイトル争いにおいて貴重な1ポイントを獲得するポールポジションとなりました。

 小林は1分46秒250のタイムをマークし、このポールポジション獲得により、2位との差は16ポイントとなりました。この結果、7号車は明日の決勝レースで完走を果たせば2021年ハイパーカーカテゴリーでのドライバーズチャンピオンを決めることとなります。

 中嶋一貴、セバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレーのGR010 HYBRID 8号車は2番手で続き、TGRはハイパーカー初年度最終戦の予選も1-2で最前列を占めることとなりました。ハートレーがアタックを担当した8号車は、小林のタイムから0.290秒遅れとなりましたが、ナイトセッション故に下がった路面温度にも助けられ、2台共に前週の予選タイムよりも今回の予選タイムは向上しました。 TGRは前戦バーレーン6時間の勝利でチームタイトルを既に決めており、新たな目標は、WEC史上初となるシーズン全戦勝利です。

 明日6日(土)に行われる決勝レースはシーズンの最終戦というだけでなく、8号車のドライバーであり、TGRと共に10年にわたってWECを戦ってきた中嶋にとっての、WECレースドライバーとして最後のレースとなります。彼は通算59戦目となるこのレースで、自身のWEC17勝目と、2018-2019年シーズン以来となるタイトル獲得を目指しますが、これには7号車がリタイアすることが条件となります。

 ドライバーズチャンピオン争いの運命は、今季最終戦として6日(土)現地時間午後2時(日本時間午後8時)にスタートし、その半分以上が夜間走行となる8時間の長いレースで決されます。

小林可夢偉(GR010 HYBRID #7)

ドライバーズチャンピオン争いにとって非常に重要な予選だということは、TGR2台のドライバー双方が分かっていましたので、大変な戦いとなり、今年のレースの中で最も厳しい予選セッションでした。実際、我々7号車は練習走行でやや苦戦を強いられており、私自身ポールポジションが取れるかどうか分かりませんでしたが、マイク、ホセとチームが大きな支えとなってくれました。今回大きく車両セットアップを変更し、それが効を奏しました。自分のアタックラップには満足していますし、チームの努力によるポールポジションだと思います。最終戦を勝利で終えることができれば最高です。明日は一貴の最後のレースという、私個人としても大切なレースとなります。彼は最高のドライバーであり、チームメイトでした。彼にとっても最高のレースになることを願っています。

ブレンドン・ハートレー(GR010 HYBRID #8)

我々8号車は今週ここまで速さを見せてきましたが、予選では可夢偉が非常にクリーンで素晴らしいアタックラップを見せてくれました。7号車を祝福します。私自身のアタックラップも比較的クリーンで、2台の間にはほとんど違いはなかったのですが、僅かですが、幾つか改善すべき点がありました。このポールポジションで得られる1ポイントの重要性を両チーム共によく分かっていましたので、絶対にポールポジションを獲得したいと思って、全力を尽くしてアタックしました。今日の予選結果から、ライバルの7号車に問題が起こらない限り、我々がタイトルを獲得するのは困難になりましたが、その結果は望んでいません。今は、一貴と共に、彼のラストレースで勝利を挙げ、彼の輝かしいレースキャリアを優勝で終えられるように頑張ります。

WEC 第6戦バーレーン8時間 公式練習第2回目結果(総合順位)

順位No.ドライバー名チーム/車種周回ベストタイム
18セバスチャン・ブエミ
中嶋一貴
ブレンドン・ハートレー
TOYOTA GAZOO Racing/
トヨタ GR010 HYBRID
421:47.673
27マイク・コンウェイ
小林可夢偉
ホセ・マリア・ロペス
TOYOTA GAZOO Racing/
トヨタ GR010 HYBRID
381:48.200
336アンドレ・ネグラオ
ニコラス・ラピエール
マシュー・バキシビエール
アルピーヌ・エルフ・マトムート/
アルピーヌ A480-Gibson
401:49.056
429フリッツ・ヴァン・イアード
ギド・ヴァン・デル・ガルデ
ヨブ・ファン・ウィタート
レーシング・チーム・ネーデルランド/
Oreca 07-Gibson
401:50.513
522フィリップ・ハンソン
ファビオ・シェーラー
フィリペ・アルバカーキ
ユナイテッド・オートスポーツ/
Oreca 07-Gibson
301:50.559

WEC 第6戦バーレーン8時間 公式練習第3回目結果(総合順位)

順位No.ドライバー名チーム/車種周回ベストタイム
18セバスチャン・ブエミ
中嶋一貴
ブレンドン・ハートレー
TOYOTA GAZOO Racing/
トヨタ GR010 HYBRID
261:48.346
27マイク・コンウェイ
小林可夢偉
ホセ・マリア・ロペス
TOYOTA GAZOO Racing/
トヨタ GR010 HYBRID
291:48.777
338ロベルト・ゴンザレス
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ
アンソニー・デビッドソン
イオタ/
Oreca 07-Gibson
291:51.188
422フィリップ・ハンソン
ファビオ・シェーラー
フィリペ・アルバカーキ
ユナイテッド・オートスポーツ/
Oreca 07-Gibson
271:51.524
536アンドレ・ネグラオ
ニコラス・ラピエール
マシュー・バキシビエール
アルピーヌ・エルフ・マトムート/
アルピーヌ A480-Gibson
291:51.794

WEC 第6戦バーレーン8時間 公式予選結果(総合順位)

順位No.ドライバー名チーム/車種ベストタイム
17マイク・コンウェイ
小林可夢偉
ホセ・マリア・ロペス
TOYOTA GAZOO Racing/
トヨタ GR010 HYBRID
1:46.250
28セバスチャン・ブエミ
中嶋一貴
ブレンドン・ハートレー
TOYOTA GAZOO Racing/
トヨタ GR010 HYBRID
1:46.540
336アンドレ・ネグラオ
ニコラス・ラピエール
マシュー・バキシビエール
アルピーヌ・エルフ・マトムート/
アルピーヌ A480-Gibson
1:47.025
422フィリップ・ハンソン
ファビオ・シェーラー
フィリペ・アルバカーキ
ユナイテッド・オートスポーツ/
Oreca 07-Gibson
1:49.525
570エステバン・ガルシア
ロイック・デュバル
ノルマン・ナト
リアルチーム・レーシング/
Oreca 07-Gibson
1:49.819
EC 第6戦バーレーン8時間レースの公式予選でポールポジションを獲得したGR010 HYBRID 7号車