FIA-F2の第7戦がオーストリア・シュピールベルクのレッドブルリンクで行われ、TGR WECチャレンジプログラムから同シリーズに今季よりフル参戦している宮田莉朋は、スプリントレースでファステストラップを記録するなど速さは見せたものの、トラブルなどで苦しい戦いを強いられ、スプリントレースは22位、フィーチャーレースはリタイアに終わりました。

6月28日(金)から30日(日)にかけて、オーストリアのレッドブルリンクで2024年FIA-F2第7戦が開催されました。FIA-F2には今季TOYOTA GAZOO Racing(TGR) WECチャレンジプログラムのドライバーである宮田莉朋がロディン・モータースポーツからフル出場しています。
宮田は開幕戦サヒール(バーレーン)のフィーチャーレースで9位に入り、デビュー戦で入賞、ポイントを獲得。第3戦アルバートパーク(オーストラリア)でもスプリントレース、フィーチャーレース共に5位フィニッシュとポイント獲得を果たしました。しかし、約2か月のインターバルの後に舞台が欧州へと移ってからは、ほとんどのコースが初経験の宮田に対し、ライバル勢は走行経験の豊富なコースということもあり、第4戦イモラ、第5戦モナコと苦戦。しかし、走行経験のある第7戦バルセロナでは、予選6番手、スプリントレースで7位入賞を果たしています。
予選
28日(金)好天の下で午後2時55分から30分間の予選が行われました。セッション開始と共に各車積極的にタイムを縮めていく中、宮田も1分16秒380をマークし、全車が最初のアタックを終えピットへと戻ってきた時点で6番手と好位置につけました。
残り10分を切って全車再度アタック。ライバル勢が一気にタイムを更新して行く中、宮田はパフォーマンス不足に苦しみ1分16秒348とわずかなタイムアップに留まりました。この予選セッションは22台全車が1秒以内に入る僅差の激戦となりましたが、宮田は21番手と厳しい結果に終わりました。
【スプリントレース】
29日(土)午後1時半、気温30度、強い日差しに照らされ路面温度も50度近くまで上がる中で、ピット義務無しの28周で争われるスプリントレースのスタートが切られました。
最後列21番手スタートとなった宮田は、スタートでは最後尾22位へといったん落ちるも、すぐに2台抜き返し、10周目には19位へと浮上。
その後は順位が膠着したまま周回が重ねられていく中、宮田は22周を終えたところでピットインし、タイヤを交換。最後尾の22位へと順位は落としましたが、他の車両のいないクリーンなスペースで新品タイヤを活かして猛烈なハイペースで周回し、25周目、26周目とファステストラップを更新。最終的に22位でチェッカーを受けましたが、このレースでのファステストラップを記録しました。なお、ファステストラップによるポイントはトップ10のみに与えられるため、宮田はポイント獲得はなりませんでした。
宮田莉朋:
今回のレッドブルリンクは初走行でしたが、自分としては初めてのコースながらいい走りができている感じはありました。予選が始まるとクルマのパフォーマンス不足に悩まされてしまいましたが、チームとクルマのセットアップを含めてしっかり話し合って、今日のスプリントレースではパフォーマンス面も改善したように感じられました。ペースも悪くなさそうなので、引き続きチームと共に今のパフォーマンス不足をしっかり見つめて改善していって、明日のフィーチャーレースは良いレースができるように頑張りたいと思います。
【フィーチャーレース】
30日(日)午前10時、好天の下、気温28度、路面温度36度というコンディションで、タイヤ交換義務有りの40周で争われるフィーチャーレースがスタート。フォーメーションラップ開始時に3台がエンジンストールを喫しピットスタートとなる波乱の幕開けとなりました。21番手グリッドの宮田は、これにより実質18位でレースを開始すると、1,2コーナーで上手く前の車両をかわし15位までジャンプアップ。
7周目を終えて早くもピットインする車両が出てくる中、宮田はピットを遅らせ、自己ベストタイムを更新しながら周回を重ねていきました。10周目に6位へ上がった宮田は、14周目に前を行く車両をかわして5位へ順位を上げました。
しかし、17周目、突然宮田はストレートでスローダウン。その後ペースは戻ったかに見えましたが、徐々に順位を落として行き、20位まで後退。
27周目にピットインし、長いピット作業の後にコースへと復帰、ファステストラップを争うハイペースで走行を再開しましたが、再びピットへ入ることとなり、チェッカーを待たずリタイアとなりました。
宮田莉朋:
車両トラブルによって戦線離脱になってしまいましたが、それまでのパフォーマンスはスプリントレースよりも良くなって、良いレースを進められていたので、今回のこのトラブルをしっかりチームと共に改善して、またシルバーストーンでは良いレースができるように準備していきたいと思います。今回もたくさんの応援、ありがとうございました。引き続き、シルバーストーンでも応援よろしくお願いします。
FIA-F2第7戦 予選結果
順位 | No. | ドライバー名 | チーム | ベストタイム |
---|---|---|---|---|
1 | 11 | Dennis Hauger | MP Motorsport | 1:15.487 |
2 | 24 | Joshua Dürksen | PHM AIX Racing | 1:15.495 |
3 | 10 | Gabriel Bortoleto | Invicta Racing | 1:15.601 |
4 | 12 | Franco Colapinto | MP Motorsport | 1:15.648 |
5 | 17 | Paul Aron | Hitech Pulse-Eight | 1:15.721 |
6 | 25 | Taylor Barnard | PHM AIX Racing | 1:15.807 |
7 | 20 | Isack Hadjar | Campos Racing | 1:15.828 |
8 | 21 | Pepe Martí | Campos Racing | 1:15.893 |
9 | 3 | Ollie Bearman | Prema Racing | 1:15.900 |
10 | 9 | Kush Maini | Invicta Racing | 1:15.911 |
21 | 6 | Ritomo Miyata | Rodin Motorsport | 1:16.348 |
FIA-F2第7戦 スプリントレース結果
順位 | No. | ドライバー名 | チーム | 周回 | タイム/差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | Ollie Bearman | Prema Racing | 28 | 37:22.959 | 2 |
2 | 21 | Pepe Martí | Campos Racing | 28 | 1.751 | 3 |
3 | 17 | Paul Aron | Hitech Pulse-Eight | 28 | 3.003 | 6 |
4 | 10 | Gabriel Bortoleto | Invicta Racing | 28 | 3.655 | 8 |
5 | 11 | Dennis Hauger | MP Motorsport | 28 | 11.03 | 10 |
6 | 7 | Jak Crawford | DAMS Lucas Oil | 28 | 11.677 | 14 |
7 | 9 | Kush Maini | Invicta Racing | 28 | 13.703 | 1 |
8 | 24 | Joshua Dürksen | PHM AIX Racing | 28 | 13.887 | 9 |
9 | 2 | Zak O'Sullivan | ART Grand Prix | 28 | 15.866 | 12 |
10 | 1 | Victor Martins | ART Grand Prix | 28 | 19.852 | 13 |
22 | 6 | Ritomo Miyata | Rodin Motorsport | 28 | 46.914 | 21 |
FIA-F2第7戦 フィーチャーレース結果
順位 | No. | ドライバー名 | チーム | 周回 | タイム/差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | Gabriel Bortoleto | Invicta Racing | 40 | 53:59.322 | 3 |
2 | 12 | Franco Colapinto | MP Motorsport | 40 | 4.296 | 4 |
3 | 20 | Isack Hadjar | Campos Racing | 40 | 5.553 | 7 |
4 | 21 | Pepe Martí | Campos Racing | 40 | 6.035 | 8 |
5 | 14 | Enzo Fittipaldi | Van Amersfoort Racing | 40 | 11.399 | 15 |
6 | 17 | Paul Aron | Hitech Pulse-Eight | 40 | 11.437 | 5 |
7 | 24 | Joshua Dürksen | PHM AIX Racing | 40 | 12.562 | 2 |
8 | 16 | Amaury Cordeel | Hitech Pulse-Eight | 40 | 22.557 | 11 |
9 | 25 | Taylor Barnard | PHM AIX Racing | 40 | 27.634 | 6 |
10 | 2 | Zak O'Sullivan | ART Grand Prix | 40 | 32.18 | 12 |
DNF | 6 | Ritomo Miyata | Rodin Motorsport | 34 | 21 |
FIA-F2第7戦終了時ランキング
順位 | No. | ドライバー名 | チーム | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 17 | Paul Aron | Hitech Pulse-Eight | 115 |
2 | 20 | Isack Hadjar | Campos Racing | 106 |
3 | 10 | Gabriel Bortoleto | Invicta Racing | 85 |
4 | 5 | Zane Maloney | Rodin Motorsport | 75 |
5 | 12 | Franco Colapinto | MP Motorsport | 75 |
6 | 7 | Jak Crawford | DAMS Lucas Oil | 65 |
7 | 11 | Dennis Hauger | MP Motorsport | 62 |
8 | 9 | Kush Maini | Invicta Racing | 52 |
9 | 21 | Pepe Martí | Campos Racing | 49 |
10 | 4 | Andrea Kimi Antonelli | Prema Racing | 48 |
18 | 6 | Ritomo Miyata | Rodin Motorsport | 19 |

