// 2023 season

2023 Rd.1 SUGO

GR86/BRZ Cup 2023 第1大会 スポーツランドSUGO

GR86/BRZ Cup 2023年 第1戦 スポーツランドSUGO 大会情報

2年目となる「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」は全国7ヶ所のサーキットで熱い戦いが繰り広げられる

昨シーズンから新たなマシンであるGR86(車両型式:ZN8)とBRZ(車両型式:ZD8)によって競われることになった「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」。国内のトップドライバーが多数エントリーするプロフェッショナルシリーズと、プロを目指す若手ドライバーや多数のジェントルマンドライバーが参戦しているクラブマンシリーズは、ともに新車に移行したものの開幕戦から総勢90台に迫るエントリーを数えた。

このように2022年シーズンは準備期間を設けたことから開幕戦が7月となり、5大会6戦のシリーズとなったが、どの大会でも両シリーズともにフルグリッドに近い台数が参戦して、「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race」から多くのチームやドライバーが新型車に移行したことが伺えた。

新生GR86/BRZ Cupは今季が2年目となり、5月の開幕戦から11月の最終戦まで7戦が予定されている。開幕戦は宮城県のスポーツランドSUGOで、第2戦は大分県のオートポリス、第3戦は栃木県のモビリティリゾートもてぎ、第4戦は北海道の十勝スピードウェイ、第5戦は岡山県の岡山国際サーキット、第6戦は三重県の鈴鹿サーキット、第7戦は静岡県の富士スピードウェイと全国の国際サーキットで7戦を繰り広げ、年間のシリーズポイントを競うことになる。

2023シーズン 大会開催日程
2023シーズン 大会開催日程

ナンバー付きのワンメイクレースとして基礎的な部分は86/BRZ Raceから引き継がれたがGR86/BRZ Cupの注目点は、NAPAC(日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会)との協力によって、NAPACに加盟しているパーツメーカ-の部品をプロフェッショナルシリーズで装着できるようになったこと。主催者が毎戦ごとにNAPAC加盟メーカーの部品から「指定/認定部品リスト」を公開し、各チームやドライバーがマシンの方向性に合わせてパーツを選択することになる。ブレーキパッドやホイールは86/BRZ Raceでも選択可能だったが、GR86/BRZ Cupではサスペンションやスプリング、マフラー、冷却パーツも交換可能なパーツとなっている。

今季も指定/認定部品への交換は継続され、車両側の基本的なレギュレーションは2022年シーズンから踏襲されることになった。変更点としてはクラブマンシリーズの指定タイヤが「DUNLOP DIREZZA ZⅢ CUP」の専用モデルとなったことと、プロフェッショナルシリーズの指定タイヤが「DUNLOP DIREZZA β05」「N'FERA Sport R」「POTENZA RE-09D」へとアップデートされたことだ。

競技規定としては、コースでの四輪脱輪や接触などによって付与されてきたペナルティポイントが加点され、より安全性を重視したレースへと転換されている。

開催コースと大会は前述したが、今季は全大会で1レース制の戦いとなり、全7戦のシリーズとなる。開幕戦の舞台はスポーツランドSUGOで、5月13日(土)が予選、14日(日)に13周の決勝レースが実施される。

見どころ満載のプロシリーズ。スポーツランドSUGOにていよいよ開幕
見どころ満載のプロシリーズ。スポーツランドSUGOにていよいよ開幕

現状のエントリーリストではプロフェッショナルシリーズが33台、クラブマンシリーズが41台。プロフェッショナルシリーズはGR86/BRZ Cupの初代チャンピオンとなる冨林勇佑選手は、チャンピオンナンバーの♯1ではなく♯504のままエントリーする。その他にはランキング2位の♯7堤優威選手、3位の♯160吉田広樹選手、4位の♯80伊東黎明選手、5位の♯123松井孝允選手などのランキング上位陣が引き続き顔をそろえている。新たに参戦する選手の中では、TGR-DCドライバーの小山美姫選手の活躍にも注目してほしい。

今季もプロフェッショナルシリーズは、タイヤがブリヂストン、ダンロップ、ネクセンの3社によるマルチメイクで、気象条件などによって得意、不得意な場面が異なることが考えられる。昨シーズンはウエットコンディションの予選でネクセンが、ドライの専有走行と決勝レースのファステストラップはブリヂストンが、決勝レースはダンロップと3社がそれぞれの特徴を示していて、開幕戦もコンディションに左右されることになるはず。

プロシリーズ初代チャンピオンに輝いた冨林勇佑はもちろん参戦
プロシリーズ初代チャンピオンに輝いた冨林勇佑選手はもちろん参戦

一方のクラブマンシリーズは昨シーズンのランキングトップ10から、♯6咲川めり選手、♯30北見洸太選手、♯41有岡綾平選手、♯125松井宏太選手、♯310岡田友輔選手、♯380菱井将文選手の6名が開幕戦にエントリーしているので、やはり実力者を中心とした戦いになることが予想される。

2年目のシーズンが開幕するGR86/BRZ Cupは、2023年SUGOチャンピオンカップレースシリーズの第1戦として5月13日(土)に予選、14日(日)に決勝レースが実施される。会場に足を運べない人には、YouTubeによる中継も実施されるので、接戦必死の両シリーズにぜひ注目してもらいたい。

YouTube動画配信情報。
「T.R.A.事務局」のチャンネル登録をお願いいたします!

5月13日(土) ~ 14日(日)開催のスポーツランドSUGOは、T.R.A.事務局公式チャンネルよりYouTube動画配信を実施予定です。

公式予選/決勝レースのライブ配信(タイミングモニター or レース映像)です。
現地観戦が難しい方も、下記URLから選手たちの白熱必至の戦いを応援してください!
あわせて、「T.R.A.事務局公式チャンネル」の登録もお願いいたします。

URL: http://www.youtube.com/c/TRA事務局

大会基本情報

日程:
5月13日(土)~14日(日)
開催サーキット:
スポーツランドSUGO
住所:
宮城県柴田郡村田町菅生6-1
1周距離:
3.586km
コース幅:
10~12.5m
周回数:
13
レース距離:
46.618Km
最大決勝出走台数:
45台

コース図

スポーツランドSUGO コース図

SUGO TODAY

loading...
12
10°C
Current
0mm
wether_tempHi
18°C
wether_tempLo
8°C


GR86/BRZ Cupを
テレビで観戦!

TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupをテレビで観戦!

全戦の模様が、CSスポーツチャンネルJ SPORTS 3の番組「MOTOR GAMES TV」にて放映決定!
レースの模様から裏側まで、観戦がもっと楽しくなる情報をお伝えします。

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。