TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラム 勝田貴元、ラリー・スペインを総合7位で走破

2022.10.24(月)- 17:00配信

TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムに参加中の勝田貴元が、10月21日(金)から23日(日)にかけて、スペイン北東部のサロウを中心に開催された、2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第12戦「ラリー・スペイン」に、コ・ドライバーのアーロン・ジョンストンと共にTOYOTA GAZOO Racing World Rally Team Next GenerationからGR YARIS Rally1 HYBRIDで出場。総合7位でフィニッシュしました。

勝田・ジョンストン組
勝田・ジョンストン組

2022年のWRCもシーズン終盤を迎え、最後の2戦はスペイン、そして日本を舞台とするターマック(舗装路)ラリーです。ラリー・スペインは以前ターマックとグラベル(未舗装路)の両路面を走行する「ミックスサーフェス・ラリー」として開催されていましたが、昨年から完全なターマックラリーにシフト。今年はスペイン北東部のビーチリゾート、サロウのサービスパークを中心に19本、合計293.77kmのステージが設定されました。

勝田は過去ラリー・スペインに4回出場しているため、比較的多くの実戦経験のあるラリーといえますが、21日(金)のデイ1には新しいステージが2本あり、断続的な雨により路面はグリップレベルが大きく変化。そのため、勝田は自信を完全には持つことができずやや苦しいスタートとなりました。しかし、午後のステージではペースが改善し、SS6で4番手タイムを記録。SS7ではタイヤにダメージを負って30秒以上タイムロスしましたが、一日の最後のSS8では5番手タイムを記録するなど、調子は確実に上がっていき、総合8位で初日を終えました。22日(土)のデイ2では走りがさらに良くなり、SS14では4番手タイムを記録するなど健闘。総合8位を堅守しました。そして、23日(日)の最終日デイ3では順位をひとつ上げ、最終のパワーステージで5番手タイムを記録すると、総合7位でフィニッシュ。次なる戦いの場である母国イベントのラリージャパンに向けて、良い流れを得てラリー・スペインを締めくくりました。

勝田貴元:ラリーの序盤はかなり苦労しましたが、最終的にはクルマやペースノートなど、全てのフィーリングが良くなりました。週末にかけてどんどんと改善が進み、フィニッシュを迎えた時には自信がつき、クルマに乗りやすさを感じられるようになりましたが、それは次戦のラリージャパンに向けて、このラリー期間中に絶対に得ておきたかったものです。今回の目的は自信をつけることでしたが、ターマックでのドライビングに関してもいいフィーリングを得ることができましたし、クルマも非常によく走ってくれました。何度かプッシュしすぎてミスをする場面もありましたが、それも良い経験になり、今後に向けて学ぶことができました。もちろん、結果は望んでいたようなものではなかったですが、それでもこの週末はとても実りあるものでした。そして、チームがマニュファクチャラーズタイトルを獲得できたのも嬉しかったです。3つのタイトルを全て獲得したのは素晴らしいことですし、スタッフ全員がシーズンを通して本当にいい仕事をしたと思います。

ユホ・ハンニネン(インストラクター):貴元は今週末よく頑張りました。土曜日のパンクによって多くのタイムを失いましたが、今回のラリーで最も重要だったのは、彼がターマックでクルマに自信を持つことでした。金曜日の午前中は路面が湿った状態で、グリップレベルも変化し、貴元にとってはかなり難しいコンディションでした。しかし、その後は走りが改善しクルマのフィーリングも良くなりました。そこからのステージタイムは他の選手たちと比べてもかなり良く、しかも安定していました。ですので、全体的にはいいラリーでしたし、ラリージャパンに向けてもいい流れに乗ったと思います。

ラリー・スペインの結果

  1. 1 セバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID)

    2h44m43.9s

  2. 2 ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID)

    +16.4s

  3. 3 カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID)

    +34.5s

  4. 4 オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID)

    +44.0s

  5. 5 ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID)

    +1m21.5s

  6. 6 エルフィン・エバンス/スコット・マーティン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID)

    +1m51.1s

  7. 7 勝田 貴元/アーロン・ジョンストン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID)

    +2m19.1s

次回のイベント情報

勝田の次戦は11月10日(木)から13日(日)にかけて、日本で開催されるシーズン最終戦「ラリージャパン」です。日本でWRCが開催されるのは12年ぶりで、以前は北海道でグラベル(未舗装路)ラリーとして行われていました。しかし、今大会より開催地を愛知県と岐阜県に移し、ターマックラリーとして開催されます。ターマックのステージは全体的に道幅が狭くツイスティで、高いコントロールテクニックが求められます。トヨタにとってだけでなく、愛知県出身の勝田にとってもラリージャパンはホームイベントであり、今シーズンの成長を示す重要な一戦となります。