TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は、サウジアラビアを舞台として2022年1月2日にスタートを切るダカールラリー2022に、4台体制で参戦します。2021年大会に引き続き、ナッサー・アル-アティヤ/マシュー・ボーメル組をリーダーに、ジニエル・ド・ヴィリエールがデニス・マーフィをナビゲーターに、そして、2回目のダカール挑戦となるヘンク・ラテガン/ブレット・カミングス組、シャミア・ヴァリアワは新たに加わるダニー・スタッセンとのコンビという4台。TGRのダカールチームは、これまでのT1カテゴリーを拡張する形で設定されたT1+カテゴリーに適合する、ダカール仕様のハイラックスを開発しました。このプロトタイプ車両は、開発中のカーボンファイバーボディのままテストを行っており、最終的なカラーリングは2021年終盤に発表される予定です。
2021年大会での経験を踏まえ、チームはアル-アティヤ/ボーメル組のように経験豊富なスペシャリストと、ラテガンのような前途有望な若き才能の組み合わせでこの世界で最も過酷なイベントに挑みます。ヴァリアワも2021大会での21位という結果よりもさらに上位を目指します。
2019年にハイラックスでトヨタに初のダカールラリー総合優勝をもたらしたアル-アティヤ/ボーメル組は、2021年5月に行われたアンダルシアラリー、そして7月のバハ・スペイン・アラゴンという2つのクロスカントリーラリーで優勝。3年連続でFIAクロスカントリーラリー選手権のチャンピオンに輝いたアル-アティヤは、ダカールラリー2022で自身4度目の総合優勝を目指します。南アフリカ出身のド・ヴィリエール/マーフィ組は、地元南アフリカのクロスカントリーシリーズ(SACCS)で成功を収めてきており、この戦いをテストベッドとして、ダカール仕様ハイラックスの開発を継続しています。このコンビは全7戦で争われているSACCSで、3戦を終えた時点でタイトル争いをリードしています。
2021大会では、初出場ながら序盤総合4位に浮上する速さを見せるも、ステージ5でクラッシュを喫しリタイアとなったラテガン/カミングス組は、経験豊富なチームメイトとの参戦により、更なる速さを示すチャンスです。SACCSで何度も勝利を挙げてきたヨハネスブルグ出身の若きラテガンは、初参戦のダカールラリーで注目を浴びることとなりましたが、来るダカールラリー2022でもその経験を活かした走りが期待されます。
そして4台目は、共に南アフリカ出身のヴァリアワ/スタッセン組。ヴァリアワは南アフリカで何度もチャンピオンを獲得してきており、TGRの一員として参戦した2021大会では自身初の完走を果たしました。2022年大会では、新たにナビゲーターとしてスタッセンを起用。スタッセンは初のダカール出場ですが、このコンビはSACCSに参戦してきており、良いコンビとして戦えるでしょう。
TOYOTA GAZOO Racingの理念である「もっといいクルマづくり」に基づき、チームはハイラックスの改良を続けており、2022年のダカールラリーへ向けて、チームは最新のレギュレーションにあわせて開発したハイラックスを投入します。新カテゴリーT1+に適合させたハイラックスは、2018年に最初のバージョンが開発され、2019年にダカール制覇を成し遂げた、実績ある既存のハイラックスをベースにしていますが、タイヤは32インチから37インチへと大径化すると共に、トレッドは245mmから320mmへと拡げられ、サスペンションストロークも280mmから350mmへ伸ばされるなど、シャシー周りは大きく変更されました。
また、エンジンは発売されて間もない新型ランドクルーザー300 GR-Sへ搭載されたV6ターボエンジンベースへと変更。このエンジンは市販状態で305kW(約415馬力)の出力を毎分5200回転、650Nmのトルクを毎分2000回転で発揮しますが、ラリー仕様はさらにチューニングにより高出力化されます。
TGRはWECチーム及びWRCチームがそれぞれのカテゴリーで記念すべき勝利を挙げており、今後発表される予定の新型ハイラックスへの注目度も高まっています。WECチームがサーキットで、WRCチームが公道ラリーコースの場で活躍しているのと同様、ラリーレイドチームによる、世界で最も有名なクロスカントリーラリーレイドであるダカールラリーでの活躍に期待がかかります。
ダカールラリー2022は今年もサウジアラビア1国を舞台とし、その砂漠地帯を時計回りに回るルートで開催されます。ラリーは1月2日に、サウジアラビア北部の都市ハイールをスタートし、南下してエンプティクォーターへと向かいます。スケジュール中間となる1月8日にはサウジアラビアの首都リヤドでの休養日が設けられています。そして、ラリーは南西へとルートを取り、1月14日にジェッダでフィニッシュを迎えます。
ラリーのスタート前日、ハイールで行われるプロローグランで、ステージ1のスタート順を決定します。ルート上には2度にわたるループステージが用意されているということですが、その詳細はまだ主催者からは発表されていません。そして、伝統的なマラソンステージも用意されており、メインのビバーク地をスタートし、ステージを戦った後、サポートのないキャンプ地で一夜を過ごし、そのまま次のステージを戦い終えるまで、メインビバークでのテクニカルサポートは受けられません。このマラソンステージはラリーの結果に大きな影響を及ぼすことの多い難関となります。
ダカールラリー2022の最終的なルートはまだ発表されていませんが、その路面状況は2020年及び2021年大会と似たものになると予想されています。
チーム代表 グリン・ホール:
前回大会を引き継ぐ形となる、今回のチーム体制を発表できたことをとてもうれしく思います。ナッサーとジニエルがまた勝利を目指してアタックしてくれるでしょうし、ヘンクも自信を高めていますので、ダカールラリー2022への挑戦が本当に楽しみです。新しいダカール仕様ハイラックスの開発も順調に進んでおり、来る1月には、新型車両とともに、新たなレベルでの戦いができることを確信しています。
ナッサー・アル-アティヤ:
またTGRチームと共にダカールラリー2022に参戦することができてとても嬉しいです。我々は共に2019年に勝利を挙げており、今度の戦いにはさらに力強い相棒が待っています。新しいダカール仕様ハイラックスはこれまでの車両よりも高性能で、間違いなく速いです。
ジニエル・ド・ヴィリエール:
ダカールラリーは地球上で最も厳しいレースのひとつですが、我々の新しいダカール仕様ハイラックスは、新設定のタイヤやサスペンショントラベル、そして何よりもランドクルーザー300のツインターボエンジンの採用により、ダカールラリーを戦うのに最適な車両となりました。このエンジンはレスポンスに優れ、限界まで攻めることができます。サウジアラビアの大地がラリーにふさわしい舞台であることは過去2年の大会で証明されており、ダカールラリー2022も再び厳しい戦いになるでしょう。
ヘンク・ラテガン:
今年、初めて参加したダカールラリーは本当に素晴らしかったのですが、残念ながら、我々の挑戦はステージ5のクラッシュで早めに終えざるを得ませんでした。とはいえ、それまで上位を走れた自分たちのペースに自信を持つことができましたし、来年の大会ではターボエンジンとなった新型車両と共に、エキサイティングなバトルができると思います。
シャミア・ヴァリアワ:
ダカールラリー2021を完走できたことは、私のレースキャリアにおけるハイライトとなりましたが、次はもっと良いペースでの走りを見せられると思っていました。ダカールラリー2022でそのチャンスを与えてもらえたので、これまでの経験を活かして戦えることを願っています。
マシュー・ボーメル:
ダカールラリーは素晴らしい挑戦であり、ナッサーと共にサウジアラビアに戻って勝利を目指して戦うのを楽しみにしています。新型のダカール仕様ハイラックスはとても好印象で、最初のテストだったにもかかわらず、新型のエンジンや拡張されたサスペンショントラベルと大径化されたタイヤにより、これまでの車両と比べて出力とコントロール性が向上し、また、パンクしにくくなったことが確認できました。
デニス・マーフィ:
これまでもSACCSでジニエルとレースを戦ったことがあり、良い関係ですが、彼のナビゲーターとして、それも新型のダカール仕様ハイラックスという強力な武器を得てダカールに挑戦できるというのは、私にとってとても大きなチャンスです。新しい車両は多くのレベルでとてもエキサイティングです。タイヤサイズが大径化され、サスペンショントラベルが伸ばされたことなどは、速さだけでなく、我々クルーの安全性の向上にも繋がります。
ブレット・カミングス:
T1+クラス車両になることで、ナビゲーションもいくらか楽になるでしょう。特にデジタルロードブックが車両のダッシュボードに取り付けられることになるのは大きいです。これまでの車両では、ハードブレーキングや急加速時にロードブックを読むのが大変なことが多かったのです。また、サスペンショントラベルが伸ばされ、タイヤが大径化されることで、走行中のトラブルも軽減されるでしょう。
ダニー・スタッセン:
ダカール出場は私にとっての夢でした。シャミアとのコンビでこの世界で最もタフなラリーに出場することになり、スタートが待ちきれません。シャミアと私は南アフリカ選手権を一緒に戦ってきたコンビであり、お互いをとても良く知っています。しかし、ダカールラリーは間違いなくこれまでで最大のチャレンジになるでしょう。
- ナッサー・アル-アティヤ(カタール)、ドライバー
- 主な戦歴
-
- ダカールラリー優勝(2011,2015,2019)
- FIAワールドカップ・クロスカントリーラリーチャンピオン(2008,2015,2016,2017)
- ジニエル・ド・ヴィリエール(南アフリカ)、ドライバー
- 主な戦歴
-
- ダカールラリー優勝(2009)
- ラリー・モロッコ優勝(2003,2006,2007,2019)
- ヘンク・ラテガン(南アフリカ)、ドライバー
- 主な戦歴
-
- 南アフリカクロスカントリー チャンピオン(2019,2020)
- シャミア・ヴァリアワ(南アフリカ)、ドライバー
- 主な戦歴
-
- 南アフリカオフロード チャンピオン(2000)
TOYOTA GAZOO Racingのダカールラリー2022活動は、パートナー企業の皆さまによって支えられています。