2025 Rd.3 RALLY 飛鳥
全日本ラリー選手権 第3戦 MORIZO Challenge Cup RALLY 飛鳥

初日のダッシュが明暗を分ける
初開催のラリー飛鳥
2025年シーズン全日本ラリー選手権第3戦「YUHO Rally 飛鳥 supported by トヨタユナイテッド奈良」が、5月16日〜18日にかけて奈良県天理市を拠点に開催されます。若手ドライバー育成カテゴリーの「MORIZO Challenge Cup(略称:MCC)」はもちろんのこと、全日本ラリー選手権にとっても新しいコースで行われるラリーであり、スペシャルステージ(SS・タイムアタック区間であり、タイムが計測されるコース)は、初日に6SS、最終日に4SSが設けられます。SS総走行距離は72.40kmで、そのうち初日に54.50kmを走行するため、スタートダッシュが明暗を分ける可能性が高いと言えそうです。
なお今大会では、最終日に観戦エリアとして名阪スポーツランドが設定されています。0.65kmと短いコースですが、MCC参戦2年目の最上佳樹選手は過去に全日本ジムカーナ選手権で走行した経験があり、路面やコースの特性を知るアドバンテージを活用できるかに注目です。また、前戦で5位に入った長尾綱也選手は、GR-DATでの3戦目。初開催となるラリーにおいては、豊富な経験をもつコ・ドライバーの安藤裕一選手の存在が大きな助けとなるはず。また、MCC初参戦の前戦は悔しいリタイアを味わった奥井優介選手も、リベンジに燃える選手のひとり。2024年の全日本ジムカーナ選手権では、GRヤリスGRMNでPN4クラスで8連勝という圧倒的な戦績を収めてチャンピオンに輝き、今年も開幕戦のBC3クラスで優勝を挙げるなど、MCCと並行して腕を磨き続けています。
シリーズもいよいよ中盤戦へと突入。さらなる盛り上がりをみせるMCC若手選手に熱い声援をよろしくお願いいたします。
※2025年5月8日時点の情報です。変更の場合があります。
稲葉摩人選手
Zeal Jones選手
松原周勢選手
奥井優介選手
長尾綱也選手
米林慶晃選手
兼松由奈選手
大竹直生選手
平川真子選手
最上佳樹選手
- 関連トピックス
-
-
MORIZO Challenge Cup 第2戦 ツール・ド・九州2025 in 唐津ラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 第2戦 ツール・ド・九州2025 in 唐津第2戦には11名の若手が参戦
スタートから首位を譲らず大竹が2連勝
4月12日(土)~13日(日)にかけて、2025年シーズンの全日本ラリー選手権(JRC)第2戦「ツール・ド・九州2025 in 唐津」が佐賀県唐津市を拠点に開催され、JN-2クラス内の若手育成カテゴリー「MORIZO Challenge Cup(MCC)」において、TOYOTA GAZOO Racing-WRJ(TGR-WRJ)から参戦する、大竹直生選手/橋本美咲選手が優勝を飾りました。 -
MORIZO Challenge Cup 第2戦 ツール・ド・九州2025 in 唐津総勢11台がエントリー
新コースを舞台とする唐津
2025年シーズン全日本ラリー選手権第2戦「ツール・ド・九州 2025 in 唐津」が、4月11日〜13日にかけて佐賀県唐津市を拠点として開催されます。若手ドライバー育成カテゴリーの「MORIZO Challenge Cup(略称:MCC)」には総勢11台22名の選手がエントリーしています。スペシャルステージ(SS・タイムアタック区間であり、タイムが計測されるコース)が設定されるエリアは、一部を昨年のSSと共用しながらも、大きく刷新されました。 -
MORIZO Challenge Cup 2025 第1戦 RALLY 三河湾 2025フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 2025 第1戦 RALLY 三河湾 20259名の若手が集結した開幕戦、大竹が2位以下に大差をつけて勝利
3月1日(土)〜2日(日)にかけて、2025年シーズンの全日本ラリー選手権(JRC)第1戦「RALLY三河湾 2025 Supported by AICELLO」が、愛知県蒲郡市を拠点に開催され、JN-2クラス内の若手育成カテゴリー「MORIZO Challenge Cup(MCC)」において、TOYOTA GAZOO Racing-WRJ(TGR-WRJ)から参戦する大竹直生選手/橋本美咲選手が優勝を飾りました。 -
MORIZO Challenge Cup 2025 第1戦 RALLY 三河湾 20252シーズン目を迎え、さらに盛り上がるMORIZO Challenge Cup
2024年、全日本ラリー選手権JN-2クラスに組み込まれるサブカテゴリーとしてスタートした「MORIZO Challenge Cup(略称:MCC)」。若手ドライバーの育成、ラリー競技の活性化を目的に、JN-2の車両規定よりも改造範囲を狭めたGRヤリスで腕を競い合う、これまでにない取り組みとして大きな注目を集めました。
-