2024 Rd.4 FUJI

SUPER GT 2024年 第4戦 富士

大嶋/福住組が4位。坪井/山下組は14番手から追い上げ7位

GT300 予選/決勝

堤/平良組が8位でフィニッシュ

 2024年シーズンSUPER GTの第4戦「FUJI GT 350km RACE」が8月3日(土)、4日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイで開催されました。
 前大会の鈴鹿から2か月という長いインターバルを経て、SUPER GTが再開。第2戦と第3戦は3時間のタイムレースでしたが、今大会は開幕戦以来の距離レースとして開催されました。しかし、これまで主に戦われてきた300kmよりもやや長い、350kmという距離は初めて、また、真夏のレースということもあり、ドライバー、クルマ、タイヤへ大きな負担がかかる厳しい戦いとなりました。
 イベント広場にはTGRブースが開設され、ドライバーや監督のトークショーには多くのファンの皆様が集まりました。ブースにはLC500やGR86の特別仕様車、GR Supra GT500等が展示された他、自由にデザインした乗り物をスキャンしてモニター内でレースを楽しむ「お絵かき3Dレーシング」などのコンテンツが催され、お子様連れのお客様にも人気を集めていました。
 また、今大会は「SUPER GT 夏休みスペシャル」としてスペシャルライブやSUPER GT30周年(前身の全日本GT選手権のスタートした年が1994年)にちなんだ「串フェス(94フェス)」、ヒーローショーなど数々の企画が実施されました。予選後にはGTキッズウォーク、決勝後にはレーシングコースを実際に歩けるコースウォークなども実施。キャンプをしながらのレース鑑賞も定着し、連日の暑さにも負けず、多くのお客様がサーキットでの特別な週末を楽しみました。

予選

 3日(土)予定よりも5分遅れの午後2時半より予選が行われました。直前に行われたFIA-F4レースでコース上にオイルが出たため、その処理のために予選進行が遅延となり、更にこの路面状況の悪化を考慮して、GT300クラスの予選はウェット時のフォーマットで実施されることとなりました。今季はQ1とQ2の合算タイムでスターティンググリッドを決定していますが、このウェットフォーマットではQ2のタイムでグリッドが決定します。GT500クラスは通常通りQ1とQ2の合算タイムで決定します。
 今季はQ1,Q2,決勝スタートで同じタイヤを用いなくてはならない規則のため、猛烈な暑さとなる中で、各セッションでのタイヤのマネージメントもいつも以上に重要となります。
 気温は33度、路面温度54度という暑さの中で予選が開始されました。
 GT300クラスは2グループに分けて実施。ウェット時のフォーマットでの予選のため、Q1で上位グループ、下位グループに別れた後、Q2のタイムでグリッドを決定します。
 まずQ1のB組から開始。Syntium LMcorsa GR Supra GT 60号車が河野駿佑のアタックで5番手。小高一斗のapr LC500h GT 31号車が7番手につけ、2台がQ2は上位グループへ進出。
 ランキング3位につけるGreen Brave GR Supra GT 52号車は野中誠太がアタックするも10番手。平中克幸のシェイドレーシング GR86 GT 20号車が11番手、菅波冬悟のHOPPY Schatz GR Supra GT 25号車が12番手でQ2は下位グループとなりました。
 A組では、イゴール・オオムラ・フラガのANEST IWATA Racing RC F GT3 50号車が7番手で上位グループへ。開幕戦で勝利、第3戦でも2位に入りランキング首位のmuta Racing GR86 GT 2号車は平良響が上位グループ進出ラインに0.086秒及ばず9番手。小林利徠斗のapr GR86 GT 30号車が11番手、高木真一のK-tunes RC F GT3 96号車は14番手に終わりました。
 Q2上位グループでは、中村仁がアタックした31号車が12番手。古谷悠河の50号車が14番手。吉本大樹の60号車が16番手となりました。

12番手グリッドを獲得したapr LC500h GT 31号車(小高 一斗/中村 仁/根本 悠生)
12番手グリッドを獲得したapr LC500h GT 31号車(小高 一斗/中村 仁/根本 悠生)

14番手グリッドを獲得したANEST IWATA Racing RC F GT3 50号車(イゴール・オオムラ・フラガ/古谷 悠河)
14番手グリッドを獲得したANEST IWATA Racing RC F GT3 50号車(イゴール・オオムラ・フラガ/古谷 悠河)
決勝

 4日(日)も好天に恵まれ、猛烈な暑さとなりました。午後2時30分、気温35度、路面温度56度という厳しいコンディションの下、静岡県警の白バイとパトカー先導によるパレードラップ、フォーメーションラップを経て77周(350km)で争われる決勝レースのスタートが切られました。
 GT300クラスでは、12番手グリッドの31号車小高がスタートで2つポジションをアップ。序盤からフェラーリやBMWとトップ10をかけての激しいバトルを繰り広げました。
 レース折り返し近くでピットへ向かった31号車は、タイヤ無交換作戦を選択し、中村へと交代しました。
 ランキング首位の2号車と、ランキング3位につける52号車は共に最大となる50kgのサクセスウェイトを積みながら健闘。共に最後までピットを引っ張り、2号車は43周を終えたところで平良から堤へ。52号車はその翌周に野中から吉田広樹へと交代。タイヤを交換した2号車は14位、タイヤ無交換の52号車は8位でコースに復帰しました。
 全車がピットを終えた時点で、52号車が8位、31号車が9位、2号車が14位。しかし、タイヤ無交換の31号車はペースが上がらず、終盤戦じりじりと順位を落とすこととなってしまいました。また、52号車は65周目にギアトラブルによりピットイン。そのままレースを終えました。
 一方でタイヤを替えた2号車は徐々にポジションアップ。フェラーリ2台とのバトルを繰り広げ、8位でフィニッシュ。貴重な3ポイントを獲得し、ポイントランキング首位の座を守りました。

muta Racing GR86 GT 2号車(堤 優威/平良 響)は8位フィニッシュ
muta Racing GR86 GT 2号車(堤 優威/平良 響)は8位フィニッシュ

12位フィニッシュとなったapr LC500h GT 31号車(小高 一斗/中村 仁/根本 悠生)
12位フィニッシュとなったapr LC500h GT 31号車(小高 一斗/中村 仁/根本 悠生)

SUPER GT 2024年 第4戦 富士 決勝結果:GT300
順位No.車名ドライバー周回所要時間/差グリッドSW
1 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥/篠原 拓朗/黒澤 治樹 71 2:01'50.865 1 42
2 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口 信輝/片岡 龍也 71 31.647 3 24
3 56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R 佐々木 大樹/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 70 1 Lap 6 32
4 777 D'station Vantage GT3 藤井 誠暢/チャーリー・ファグ 70 1 Lap 4 46
5 88 JLOC Lamborghini GT3 小暮 卓史/元嶋 佑弥 70 1 Lap 5 50
6 87 METALIVE S Lamborghini GT3 松浦 孝亮/坂口 夏月 70 1 Lap 2 14
7 7 Studie BMW M4 荒 聖治/ニクラス・クルッテン/ブルーノ・スペングラー 70 1 Lap 10 30
8 2 muta Racing GR86 GT 堤 優威/平良 響 70 1 Lap 18 50
9 6 UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARI 片山 義章/ロベルト・メリ・ムンタン 70 1 Lap 11 24
10 11 GAINER TANAX Z 富田 竜一郎/石川 京侍 70 1 Lap 8
12 31 apr LC500h GT 小高 一斗/中村 仁/根本 悠生 70 1 Lap 12 40
14 60 Syntium LMcorsa GR Supra GT 吉本 大樹/河野 駿佑 70 1 Lap 16 2
18 30 apr GR86 GT 永井 宏明/小林 利徠斗/織戸 学 69 2 Laps 23
19 20 シェイドレーシング GR86 GT 平中 克幸/清水 英志郎 69 2 Laps 27
20 50 ANEST IWATA Racing RC F GT3 イゴール・オオムラ・フラガ/古谷 悠河 69 2 Laps 14
23 52 Green Brave GR Supra GT 吉田 広樹/野中 誠太 64 7 Laps 19 50
96 K-tunes RC F GT3 新田 守男/高木 真一 24 47 Laps 22 14
25 HOPPY Schatz GR Supra GT 菅波 冬悟/松井 孝允/佐藤 公哉 23 48 Laps 21

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。