山下健太選手 WEC富士への意気込み
全日本F3にデビュー以降、幾度も走り慣れ親しんでいる富士スピードウェイ。
初めてのWECでの走行となる山下健太選手に意気込みを聞きましたので↓の動画をご覧ください!
\山下健太選手 #WEC富士 への意気込み/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) October 3, 2019
全日本F3にデビュー以降、幾度も走り慣れ親しんでいる #富士スピードウェイ で迎えるWEC第2戦。
山下健太選手に意気込みを聞きましたのでご覧ください#がんばれヤマケン#WECjp #WEC富士 #6hFUJI #WECFUJI #F3jp pic.twitter.com/Aq3RPTNpFy
サクセス・ハンデキャップ対策
EoTに加え、獲得ポイントによりハンデが課される新ルールWEC富士では燃料流量やハイブリッドブーストが制限され、7号車が1.4秒、8号車が1秒相当遅くなるため、チームは更に熱効率を追求したパワーユニット開発を行ってきました。
\サクセス・ハンデキャップ対策/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) October 4, 2019
EoT️https://t.co/wVWft7dS1iに加え、獲得ポイントによりハンデが課される新ルール#WEC富士 では燃料流量やハイブリッドブーストが制限され7号車が1.4秒、8号車が1秒相当遅くなるため、チームは更に熱効率を追求したパワーユニット開発を行ってきました#WECjp pic.twitter.com/02bA1WazH4
がんばれヤマケン! プレスカンファレンス・デビュー
金曜日に行われたWECのプレスカンファレンス。
山下健太選手(@kentayamashitaa)が「英語」で受け答えをしました。
最後は可夢偉先輩がフォローしてくれましたが、立派にやり遂げました!
会見の様子は↓からご覧ください。
\#がんばれヤマケン️プレスカンファレンス・デビュー/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) October 4, 2019
山下健太選手(@kentayamashitaa)が「英語」で受け答え️
最後は可夢偉先輩(@kamui_kobayashi)がフォローしてくれましたが、立派にやり遂げました#WECjp #WEC富士 #6hFUJI #WECFUJI pic.twitter.com/QPdnc44oJC
公式練習終了
金曜日に行われた2回の公式練習では、2台で合計156周を走りました。
ドライバーとエンジニアたちは得られた膨大な走行データをチェック。
予選・決勝に向けてクルマを仕上げていくためにミーティングを行い明日に臨みます️!
\公式練習終了️️/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) October 4, 2019
今日は2回の公式練習が行われ、2台で合計156周を走りました。
ドライバーとエンジニアたちは得られた膨大な走行データをチェックして、予選・決勝に向けてクルマを仕上げていくためにミーティングを行い明日に臨みます️
結果は画像でご覧下さい️#WECjp #WEC富士 #6hFUJI pic.twitter.com/JdasVPYmEG
WEC富士2019記念グッズ販売中
今年のWEC富士では、限定バージョンのグッズを販売中!
Tシャツ2種類(白・黒)とトヨタくま吉のキーホルダーを富士スピードウェイイベント広場で販売しております。
自分の限定グッズにトヨタ くま吉も大はしゃぎです。
\#WEC富士 2019記念グッズ/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) October 4, 2019
今年の #WECFUJI バージョンのグッズをご紹介
Tシャツ2種類(白・黒)とトヨタくま吉のキーホルダーを #富士スピードウェイ イベント広場で販売しております#WECjp #6hFUJI #くま吉 pic.twitter.com/6OHgh0Foh9
ヤマケン 1日を振り返る
初のWEC富士に挑む山下健太選手。
公式練習1回目ではクラストップタイムを記録しました。
1日の振り返りを↓の動画でご覧ください️
\ヤマケン 1日を振り返る/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) October 4, 2019
初の #WEC富士 走行セッションに挑み、公式練習1回目ではクラストップタイムを記録した山下健太選手(@kentayamashitaa)️
1日の振り返りを動画でご覧ください️#がんばれヤマケン#WECjp #6hFUJI #WECFUJI pic.twitter.com/TqlEKVWUMx
WEC富士現地レポート 2019
※セッションの翌日公開となります。9/25(水) 成田空港到着 10/2(水) ドライバーがゲーム対決 10/3(木) 富士スピードウェイ到着 10/4(金) 公式練習 10/5(土) 公式予選 10/6(日) 決勝