フリー走行 - 2009 第16戦 ブラジルGP

第16戦ブラジルGP フリー走行初日 小林可夢偉、初日を順調にこなす

2009年10月16日
ブラジル/インテルラゴス

パナソニック・トヨタ・レーシングは16日、サンパウロのインテルラゴスで、今シーズンラスト2戦目となる、ブラジルGPのフリー走行を行い、幸先の良いスタートを切った。日本GPで2位を獲得したヤルノ・トゥルーリと、鈴鹿で背中を痛めたティモ・グロックに代わり起用された小林可夢偉が走行した。フリー走行1回目のインスタレーションラップを終えた小林は、その22分後、ガレージを出て、インテルラゴスのコースを攻めた。彼はまず、ビデオゲームとスクーターでしか体験したことがないトラックを走行し、体感することに集中した。トゥルーリは、セッションの途中で30分間の雨に見舞われるまで、空力のセッティングを評価し、一方、小林は確実にラップタイムを上げて行った。セッションの終盤の小雨にも関わらず、両ドライバーとも、ブリヂストンのミディアムタイヤ履き続けた1回目のセッションを、順調に終えた。午後のフリー走行2回目で小林は、1回目に引き続き、レースの手順に慣れることに焦点をあてるとともに、トゥルーリとともに、セットアップの評価を実施し、スーパーソフトとミディアムのタイヤの比較走行を行った。灰色の雲が立ち込めたが、セッションの残り20分までドライコンディションが続いた。小林は着実なパフォーマンスを示しセッションを終了、そしてトゥルーリも今週末の予選と決勝に向け、力強いポテンシャルを見せた。

ヤルノ・トゥルーリ - カー・ナンバー9 シャシー:TF109 / 06

フリー走行1回目:11番手 1分13秒326(トップと0.863秒差)26周
フリー走行2回目:6番手 1分12秒605(トップと0.291秒差)37周

「今日は全てうまく行き、通常の金曜日の作業を行った。フリー走行1回目、2回目とも、雨に見舞われ、普通より難しいセッションになり、特に午前中は、グリップが全く感じられなかった。しかし、天候が不安定の中、違うセットアップをいくつか試し、私たちは正しい方向に進んでいると思う。このトラックではクルマの調子は極めて良く、大きな問題はなかったので、残りの週もこの調子を維持できればと願う。前戦の鈴鹿で好成績を収めたので、モチベーションがあがっていて、その調子を維持できると思う」

小林可夢偉 - カー・ナンバー10 シャシー:TF109 / 04

フリー走行1回目:18番手 1分14秒029(トップと1.566秒差)27周
フリー走行2回目:13番手 1分12秒869(トップと0.555秒差)40周

「今日は初めてF1を走行する週末を迎え、素晴らしい経験をすることができた。また、ブラジルで走行するのも初めてだ。このトラックはドライバーにとって面白く、とてもチャレンジングだ。今日の作業はうまく行った。にわか雨のために完璧な天候ではなく、トラックの表面の状態は不安定だった。セッション中もコンディションが変わったので、セットアップの判断を適切にすることや、各コーナーの特徴を詳しく知るのが難しかった。最後には、良いリズムを見つけ、クルマの競争力を示せたので、良い1日だった。まだまだ出来ることがあるので、エンジニアと一緒に、私にとって初めての予選に向けて、懸命に準備を続けたい。予選を楽しみにしていて、自信を持って臨みたい」

ディーター・ガス - チーフエンジニア レース&テスト

「終日、難しいコンディションにも関わらず、私たちは良いスタートを切ることができた。両セッションでのにわか雨は理想的とは言えないが、それでも、やりたかった多くの作業をこなすことができた。ただ、少しだけ、天候に合わせてプログラムを変えなければならなかった。2種類のコンパウンドのタイヤは、ほぼ期待どおりで、とても良い感触だ。また、スーパーソフトタイヤのほうが、予想したよりもロングラン走行で少し良いことがわかった。特に、難しいコンディションのことを考慮すれば、可夢偉が初めて走るコースで、彼の今日のパフォーマンスは、素晴らしかった。今日の彼の走行は、喜ばしい限りだ。いつものように、注意深く、データを見て、残りの週末に、クルマの性能を最大に引き出せるように、適切にセットアップをしなければならない」

新居章年 - シャシー部門技術コーディネーション担当ディレクター

「時折、雨が降る難しいコンディションだったが、トラブルも無く順調にプログラムを進めることが出来た。また可夢偉は初めて走るコースながら、きっちりと、与えられた役割を果してくれた。ヤルノはベテランらしくコーナーの続く難しいセクター2のベストタイムをマークするなどクルマのセットアップをリードしてくれた。ティモが走れないのは残念だが、その分をカバーするつもりで、しっかりと予選の準備を進める」

  • フリー走行 1
  • フリー走行 2
  • フリー走行 3
  • 予選
  • 決勝
Pos. No. Driver Team Time Laps
{myDatabase01::pos} {myDatabase01::no} {myDatabase01::driver} {myDatabase01::team} {myDatabase01::time} {myDatabase01::laps}

{myDatabase07::attention_practice1}

Pos. No. Driver Team Time Laps
{myDatabase02::pos} {myDatabase02::no} {myDatabase02::driver} {myDatabase02::team} {myDatabase02::time} {myDatabase02::laps}

{myDatabase07::attention_practice2}

Pos. No. Driver Team Time Laps
{myDatabase03::pos} {myDatabase03::no} {myDatabase03::driver} {myDatabase03::team} {myDatabase03::time} {myDatabase03::laps}

{myDatabase07::attention_practice3}

Pos. No. Driver Team First Second Third Laps
{myDatabase04::pos} {myDatabase04::no} {myDatabase04::driver} {myDatabase04::team} {myDatabase04::first} {myDatabase04::second} {myDatabase04::third} {myDatabase04::laps}

{myDatabase07::attention_qualify}

Pos. No. Driver Team Laps Time Gap Kph Best Lap
{myDatabase05::pos} {myDatabase05::no} {myDatabase05::driver} {myDatabase05::team} {myDatabase05::laps} {myDatabase05::time} {myDatabase05::gap} {myDatabase05::kph} {myDatabase05::best} {myDatabase05::lap}

{myDatabase07::attention_race}

Not Classified DNF : Did Not Finish
Pos. No. Driver Team Laps Time Gap Kph Best Lap
{myDatabase06::td01} {myDatabase06::td02} {myDatabase06::td03} {myDatabase06::td04} {myDatabase06::td05} {myDatabase06::td06} {myDatabase06::td07} {myDatabase06::td08} {myDatabase06::td09} {myDatabase06::td10}
  • Back
  • Page Top