ラリーツーリズムについて
ラリーは、一般の公道を使って行われるモータースポーツです。そのため、地元の自治体様とその地域にお住いの方々のご理解、ご協力のもとに運営がなされております。競技に参加される皆さま、あるいは観戦に訪れる皆さまには、ラリチャレを通じて、ぜひとも地域の魅力を再発見する機会としていただきたく、こちらのページには「会場周辺の観光」と「その土地のグルメ」の情報を掲載いたしております。参戦&観戦プランを計画される際には、是非ご活用ください。
また、イベント会場では、お子様にも楽しんでいただける、誰もが手軽に楽しくご参加いただけますアトラクションも出展しています。
TGRラリーチャレンジは「ラリーツーリズム」という新しい概念のもと、モータースポーツを通じて、地域を訪れる皆さま、地元の自治体様、ラリークラブの皆さま、販売店・企業の皆さまをつなげ地域を盛り上げる取り組みを進めてまいります。
開催地周辺の注目スポット
by TOYOTA GAZOO Racing
ちょっとディープな街「コザ」エリアや人気のドライブコースの海中道路など、
みどころ多数の沖縄本島中部に位置する沖縄市・うるま市。
お出かけにぴったりな観光地やおすすめグルメをご案内します。
沖縄市
沖縄アリーナ
~本場NBAを体感できる最新鋭アリーナ~
-
-
サービスパークのすぐ近くに位置する沖縄アリーナ。
日本男子バスケットボール界の活躍に揺れた2023年夏、熱狂の舞台になったのがここ沖縄アリーナです。沖縄市をホームタウンとするプロバスケットチーム「琉球ゴールデンキングス」のホームコートとしての役割も担っており、すり鉢状の観客席や天井から吊り下げられた510インチ大型映像装置など、ライブ感を重視したこだわり設計を体感できます。メインアリーナのほかにも、カフェやショップまで備わっている魅力的な施設ですので、ラリーチャレンジへの来場と合わせて一度立ち寄ってみてはいかがですか?
バスケットボールに限らず大型コンサートなどのイベントの会場にもなる多目的アリーナですので、今回お越しになれない方もお目当てのイベントと合わせてぜひ足を運んでみてください。
沖縄アリーナ
住所:〒904-0034 沖縄県沖縄市山内1丁目16-1
TEL:050-5444-1478
URL:https://okinawa-arena.jp/
沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum
~晴れの日も雨の日も、みんな楽しめるMUSEUM~
-
-
沖縄本島中部にある動物園とワンダーミュージアムの複合体験施設。
沖縄県を含む琉球弧(南九州から台湾に至る弧状列島)は世界中でここにしかない自然環境を有し、その自然環境のもと独自の文化が育まれてきました。その自然の豊かさを体感できるよう、動物園では約150種の動物を展示しており、琉球弧の野生動物や在来家畜をはじめとした日本や世界の野生動物に出会うことができます。
また、チルドレンズミュージアムであるワンダーミュージアムでは、さわって体験できる様々な常設展示にくわえて、各種ワークショップの実施、オリジナル工作キットの販売も行っています。
園内では動物エサあげ体験などの体験プログラムや動物のことを楽しく学べるイベント、また多種多様なワークショップを開催しており、大人から子供まで、晴れの日も雨の日も楽しく過ごせるとっておきスポットです。
沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum
住所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1
TEL:098-933-4190
URL:https://www.okzm.jp/
うるま市
海中道路
~沖縄随一のドライブコース、海の絶景を走り抜ける~
-
-
#ドライブ、#海、#夕日、#絶景、#橋、このワードに興味がある方は必見です。
沖縄本島側に位置する勝連(かつれん)半島と平安座(へんざ)島を結ぶ全長4.75kmの海中道路。
浅い海域に橋ではなく土手を築いてつくられた道路で、その長さは東洋一の長さを誇ります。道路の途中にあるロードパークには、海の文化資料館と特産品販売所、レストランなどを併設した海の駅「あやはし館」もあるため、ドライブ以外にも楽しめるコンテンツが揃っています。
朝、昼、夕、夜、東へ、西へ。時間・方向によって変わる様々な景色、いつ見ても変わらない美しい海をお楽しみください。
平安座島のさらに先にある3つの島(浜比嘉島・宮城島・伊計島)をぐるっと回ってみるのも良いかもしれませんね。
海の駅 あやはし館(海中道路ロードパーク内)
住所:〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4
TEL:098-978-8830
世界遺産 勝連城跡
~琉球王国の関連遺産、世界に誇る岩山に築かれた古城~
-
-
2000年にユネスコの世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして登録された勝連城跡。
沖縄本島の中部、勝連半島の根元に位置する丘陵上に築かれている城跡。
自然の断崖を利用した難攻不落の城と言われる勝連城ですが、優雅な曲線を描く城壁は、芸術的な美しさを感じさせます。歴史を感じる場所でありながら、頂上に登るとコバルトブルーに輝く太平洋が一望できる沖縄有数の景勝地にもなっています。
麓に位置する歴史文化施設も合わせてご見学いただき、ぜひ琉球の時代を感じてみてください。
あまわりパーク管理事務所
住所:〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
TEL:098-978-2033
URL:https://www.katsuren-jo.jp/
開催地周辺のグルメとおみやげ
by TOYOTA GAZOO Racing
ラリーチャレンジを満喫した後は、開催地のおみやげをゲット!
沖縄そばやゴーヤチャンプルーなど沖縄料理をはじめとした沖縄グルメ、ちんすこうや紅芋タルトなどの沖縄みやげ。一度は耳にしたことのある沖縄定番の情報ではなく、ここでは開催地の沖縄市・うるま市のグルメ、おみやげをご紹介します。
エイサーグッズ@エイサー会館【沖縄市】
-
-
沖縄の伝統芸能「エイサー」はご存知でしょうか?
エイサーは、旧盆に行われる先祖供養の伝統行事ですが、今や沖縄を代表する市民にも馴染み深いものとなっています。地域によって型に違いがあり、大太鼓や締太鼓を中心としたもの、片張りの太鼓(パーランクー)を用いたもの、太鼓を使わないて踊りだけのエイサーもあります。ここ沖縄市では1956年から続く「沖縄全島エイサーまつり」が開催されており、その規模は3日間で30万人が訪れるほどの一大イベントになっています。勇壮にして華麗な演舞に多くの人が魅了されるエイサー、その保存・継承に取り組んでいるエイサー会館をもつ沖縄市は、エイサーの発信拠点ともいえる場所になっています。
自分用、おみやげ用として、太鼓や衣装などお気に入りのエイサーグッズを探してみてください。
エイサー会館
住所:〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1 コザ・ミュージックタウン内
TEL:098-989-5066
URL:https://eisa-museum.jp/
ぬちまーす@ぬちまーす観光製塩ファクトリー【うるま市】
-
-
世界初の特殊製法「常温瞬間空中結晶製塩法」で沖縄の海から生まれた塩、ぬちまーす。工場見学では奇跡の塩「ぬちまーす」の製塩工程をご見学でき、無料ガイドによる工場案内もございます。施設内のショップでのお買い物やカフェレストランでのお食事もお楽しみいただけます。
そして、ここの楽しみ方はもう一つ。ファクトリー敷地内にあるパワースポット、海の絶景「果報バンタ(カフウバンタ)」。沖縄の言葉で幸せ岬と呼ばれるこの場所からは、藍色、コバルトブルー、エメラルドグリーンとつながる青のグラデーション、美しく壮大な海を眺めることができます。
ぬちまーす観光製塩ファクトリー
住所:〒904-2423 沖縄県うるま市与那城宮城 2768
TEL:098-923-0390
URL:https://nuchima-su.co.jp/
うるマルシェ【うるま市】
-
-
「食を通じてうるま市を元気に」をコンセプトに、うるまの旬が揃った魅力溢れる商業施設。
地元の味を体感できるレストランや野外フードコート、沖縄県内各地の農家から届いた新鮮なお野菜、沖縄近海で漁師が釣り上げたお魚、畜産家が育てた安心安全なお肉が並ぶ農水産直売所。食事施設としても、自分用、おみやげ用のお買い物施設としても十分お楽しみいただける地元感あふれるスポットです。
うるマルシェ(うるま未来プロジェクトグループ)
住所:〒904-2235 沖縄県うるま市字前原183番地2
TEL:098-923-3911
URL:https://urumarche.com/
おすすめモデルコース
by TOYOTA GAZOO Racing
TOYOTA GAZOO Racing PARK
in コザ運動公園
子どもから大人まで楽しめるイベントを開催予定。
各種イベント
この日は、コザ運動公園特設イベント広場(TGRP)にて、一日中お楽しみいただける多彩な催しを盛りだくさんご用意いたしておりますので、こちらもぜひお立ち寄りください!
≪ご注意≫
イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
会場へのアクセスを含めたイベント詳細は、TGRP(TOYOTA GAZOO Racing PARK)ホームページにて今後公開いたしますので、そちらをご確認ください。
TOYOTA GAZOO Racing PARKホームページ:
https://toyotagazooracing.com/jp/tgrp/
【重要なお知らせ】
当ページ掲載の施設ほかにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休業や、時間を短縮で営業している場合もございます。詳細はあらかじめ各施設のホームページなどでご確認ください。
また、ご旅行の際には、その時点での新型コロナの状況をふまえてきただき、マスク着用や手洗いの徹底など、新しい旅のエチケット、ガイドラインをお守りください。
何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。