// 2024 season

2024 Rd.6 RALLY ITALIA SARDEGNA

WRC 2024年 第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア

WRC 2024年 第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア 大会情報

地中海に浮かぶイタリアのリゾートアイランド、
サルディニア島が舞台の難関グラベルラリー

1973年にWRCがスタートしたその初年度から、イタリアのラリーはシリーズの1戦に組み込まれた。地中海に面した風光明媚なサンレモの町を中心とするラリー・サンレモは、WRCでも特に人気の高いラリーだったが、2004年よりWRCのイタリア戦は地中海のサルディニア島で「ラリー・イタリア サルディニア」として開催されるようになった。2024年大会は島北西部アルゲーロのサービスパークを中心に競技が行われる。ステージはグラベルで、全体的にハイスピードなコーナーが多いが、道幅が非常に狭いためミスが許されず、非常に難易度が高いラリーとして知られている。多くの観客が集う観戦ポイント「ミッキージャンプ」を含むモンテ・レルノは、このラリーの名物ステージである。

砂状のグラベルに覆われた路面は駆動力の確保が勝負

ラリー・イタリア・サルディニアのグラベルステージは、表面がパウダーのように細かな砂状のグラベルに覆われているため軟らかく、駆動力が伝わりにくい路面が多い。しかし、再走ステージでは砂状のグラベルが掃け、下から硬い岩盤や石が現れるため、タイヤがダメージを受けやすい。さらに、道幅が狭く道のすぐ脇に木や岩が迫るコーナーが多いため、このラリーで勝つためには精度の高いハンドリングとドライビングが必要となる。また、好天時は気温がかなり上昇するためエンジン、ハイブリッドシステム、タイヤの温度管理にも注意しなければならない。TGR-WRTはヤリスWRCで出場したセバスチャン・オジエが、2021年にこのラリーを制している。

大会基本情報

開催国:
イタリア
日程:
5月30日(木)~ 6月2日(日)
サービスパーク:
アルゲーロ
路面:
グラベル
SS:
16 (SSトータル距離:266.12 km)
総走行距離:
1,035.46 km

開催国情報

首都:
ローマイタリア
時差:
-7時間
人口:
6,036万8千人(2021年国連推計値)
言語:
イタリア語

※最新情報は wrc.com をご覧ください。

アイテナリー

※最新情報は wrc.com をご覧ください。

  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    Shakedown
    5/31
    シェイクダウン08:015/31
    15:01
    2.08ITTIRI
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY1 5/31SS114:335/31
    21:33
    25.65OSILO - TERGU 1
    SS215:335/31
    22:33
    13.26SEDINI - CASTELSARDO 1
    SS317:336/1
    00:33
    25.65OSILO - TERGU 2
    SS418:356/1
    01:35
    13.26SEDINI - CASTELSARDO 2
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY2 6/1SS507:416/1
    14:41
    12.03TEMPIO PAUSANIA 1
    SS608:496/1
    15:49
    22.61TULA - ERULA 1
    SS710:416/1
    17:41
    12.03TEMPIO PAUSANIA 2
    SS811:496/1
    18:49
    22.61TULA - ERULA 2
    SS914:106/1
    21:10
    25.33MONTE LERNO - MONTI DI ALA' 1
    SS1015:056/1
    22:05
    14.53COILUNA - LOELLE 1
    SS1117:106/2
    00:10
    25.33MONTE LERNO - MONTI DI ALA' 2
    SS1218:056/2
    01:05
    14.53COILUNA - LOELLE 2
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY3 6/2SS1308:006/2
    15:00
    12.55CALA FLUMINI 1
    SS1409:056/2
    16:05
    7.1SASSARI - ARGENTIERA 1
    SS1511:006/2
    18:00
    12.55CALA FLUMINI 2
    SS1612:156/2
    19:15
    7.1SASSARI - ARGENTIERA 2
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション

過去の戦績

2023
  1. 1位
    ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ
  2. 2位
    エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム
  3. 3位
    カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
  4. 4位
    エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
  5. 14位
    セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ
ハイライトムービー
2022
  1. 1位
    オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
  2. 2位
    クレイグ・ブリーン/ポール・ネーグル
  3. 3位
    ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ
  4. 5位
    カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
  5. 40位
    エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
  6. 44位
    エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム
ハイライトムービー
2021
  1. 1位
    セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア
  2. 2位
    エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
  3. 3位
    ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー
  4. 25
    カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
ハイライトムービー
2020
  1. 1位
    ダニ・ソルド/カルロス・デル・バリオ
  2. 2位
    ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー
  3. 3位
    セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア
  4. 4位
    エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
  5. R
    カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
ハイライトムービー
2019
  1. 1位
    ダニ・ソルド/カルロス・デル・バリオ
  2. 2位
    テーム・スニネン/マルコ・サルミネン
  3. 3位
    アンドレアス・ミケルセン/アンダース・ジーガー
  4. 5位
    オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
  5. 8位
    クリス・ミーク/セブ・マーシャル
  6. 19位
    ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ
ハイライトムービー
2018
  1. 1位
    ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー
  2. 2位
    セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア
  3. 3位
    エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム
  4. 7位
    ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ
  5. 9位
    オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
ハイライトムービー
2017
  1. 1位
    オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
  2. 2位
    ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ
  3. 3位
    ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー
  4. 4位
    エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム
  5. 6位
    ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム
ハイライトムービー

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。