ドライバー育成
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジプログラム
- 世界を舞台に活躍できる若手ラリードライバーの育成を目的とし、2015年より開始したプログラム。
- 昨年オーディションで選ばれた勝田・新井両選手が今年も継続し、トミ・マキネン氏の協力のもと、欧州でのトレーニング、ラリー参戦を行います。2016年はフィンランド国内選手権へのシリーズ参戦が決まっており、実戦を通して世界に通用する技術とメンタルを鍛えていきます。
ドライバー
|
コ・ドライバー
|
---|---|
勝田 貴元 (Takamoto Katsuta 日本) | ダニエル・バリット(Daniel Barrittイギリス) |
新井 大輝 (Hiroki Arai 日本) | フィル・ホール(Phil Hall イギリス) |
TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)
- 世界および日本のトップカテゴリーで活躍できるレーシングドライバーの育成を目的としたプログラム。
- 才能ある人材を発掘し、それぞれが実力に応じてステップアップできるシステムとして展開しています。
- 2016年は平川選手が、新たな育成の場としてEuropean Le Mansシリーズに参戦します。
- 昨年FIA-F4でチャンピオンとなった坪井選手が、全日本F3にステップアップし参戦します。
2016年TDP育成ドライバー
ドライバー
|
カテゴリ
|
チーム名
|
備考・昨年の戦績
|
---|---|---|---|
平川 亮 (Ryo Hirakawa) |
SUPER GT | レクサスチーム トムス (LEXUS TEAM TOM’S) |
スーパーフォーミュラ 《シリーズ8位》 SUPER GT GT500 《シリーズ5位》 |
European Le Mansシリーズ | TBD | ||
中山 雄一 (Yuichi Nakayama) |
全日本スーパー フォーミュラ選手権 |
ケーシーエムジー (KCMG) |
スーパーフォーミュラ参戦 SUPER GT GT300 《シリーズ3位》 |
SUPER GT (GT300) | エー・ピー・アール (apr) | ||
山下 健太 (Kenta Yamashita) |
全日本F3選手権 | チーム トムス (TEAM TOM'S) |
全日本F3 《5勝 シリーズ2位》 |
坪井 翔 (Sho Tsuboi) |
全日本F3選手権 | チーム トムス (TEAM TOM'S) |
FIA-F4選手権 《チャンピオン》 |
TDP出身ドライバーの2016年活動
ドライバー
|
本年参戦レースカテゴリー
|
チーム名
|
---|---|---|
中嶋 一貴 (Kazuki Nakajima) |
FIA世界耐久選手権 | トヨタガズーレーシング (TOYOTA GAZOO Racing) |
全日本スーパーフォーミュラ選手権 | チーム トムス (TEAM TOM’S) |
|
小林 可夢偉 (Kamui Kobayashi) |
FIA世界耐久選手権 | トヨタガズーレーシング (TOYOTA GAZOO Racing) |
全日本スーパーフォーミュラ選手権 | スノコ チーム ルマン (SUNOCO TEAM LEMANS) |
|
石浦 宏明 (Hiroaki Ishiura) |
SUPER GT | レクサス チーム ゼント セルモ (LEXUS TEAM ZENT CERUMO) |
全日本スーパーフォーミュラ選手権 | プロミュー/セルモ・インギング (P.MU/CERUMO・INGING) |
|
平手 晃平 (Kohei Hirate) |
SUPER GT | レクサス チーム サード (LEXUS TEAM SARD) |
大嶋 和也 (Kazuya Oshima) |
SUPER GT | レクサス チーム ルマン ワコーズ (LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S) |
国本 雄資 (Yuji Kunimoto) |
SUPER GT | レクサス チーム ウェッズスポーツ バンドウ (LEXUS TEAM WedsSport BANDOH) |
全日本スーパーフォーミュラ選手権 | プロミュー/セルモ・インギング (P.MU/CERUMO・INGING) |
(ドライバーの国籍は全て日本)
FTRS(フォーミュラトヨタ・レーシングスクール)
- 世界および日本のトップカテゴリーにおいて活躍できるレーシングドライバーの発掘・育成と正しいドライビング教育によるモータースポーツ底辺の健全な拡大を目的に実施します。
- 本コース受講者の中から、優秀で将来性の見込めるドライバーに対し次年度以降のレース参戦の支援を行っていく予定です。
【2016年 FTRS実施日程は未定】
国内FIA-F4選手権
- エントリークラス フォーミュラ・カテゴリーとして開催される国内FIA-F4選手権シリーズに参戦する若手ドライバーを支援します。
- 7大会14戦開催予定。