
ラリー・フィンランド 現地レポート2018 レッキ
ル・マンに続き、今週末のWRCフィンランドを現地からレポートします
ル・マンに続き、今週末のWRCフィンランドを現地からレポートします
フィンランドはWRCチームのファクトリーがあるなど、TOYOTA GAZOO Racingにとって「ホーム」といえるラリーなんですよ!
そしてル・マンに続き、脇阪寿一TGRアンバサダーにもWRCフィンランドにご登場いただきます
(注:ヤリスWRC&スーツ姿がバッチリ決まっていますが、脇阪寿一WRC参戦!・・・ではありません
WRCチームと応援とともに、現地レポート with寿一さんも楽しみにしてくださいね
さらに、今年からGAZOO Ladyになった不破アンナさんもWRCフィンランドをレポート中!
不破さんのアカウント @anna_fuwa もぜひフォローしてくださいね
TGRファンのみなさま、おはようございます!
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
TGR SNS担当です♀️
ル・マンに続き、今週末のWRCフィンランドを現地からレポートします
フィンランドはWRCチームのファクトリーがあるなど、TOYOTA GAZOO Racingにとって「ホーム」といえるラリーなんですよ!#WRCjp pic.twitter.com/OELP0eeGIHそしてル・マンに続き、脇阪寿一TGRアンバサダー(@JuichiWakisaka)にもWRCフィンランドにご登場いただきます(注:ヤリスWRC&スーツ姿がバッチリ決まっていますが、脇阪寿一WRC参戦!・・・ではありません
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
WRCチームと応援とともに、現地レポート with寿一さんも楽しみにしてくださいね#WRCjp pic.twitter.com/Bvgm4JetsQ今から追加エントリー可能か聞いてみます
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
実は寿一さん、飯田章選手と組んでラリーに参戦&優勝してるんです!(2013年TRDラリーチャレンジ)
寿一さんの当時のブログよりhttps://t.co/8oj8RRmfCU https://t.co/5VbluSk0fJ今年からGAZOO Ladyになった不破アンナさんもWRCフィンランドをレポート中
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
はじめてのWRC
勉強しながらWRCの迫力や楽しさを体験します!
不破さんのアカウント @anna_fuwa もぜひフォローしてくださいね
不破さんへの応援コメントもぜひよろしくお願いします! https://t.co/pujzgDbJT0
ユヴァスキュラのTOYOTA GAZOO Racingのファクトリー
ヤリスWRCが生まれる場所、ユヴァスキュラの郊外にあるTOYOTA GAZOO Racingのファクトリーをご紹介します!
ファクトリーは、サービスパークからクルマでわずか10分程の場所にあります。
北欧調️の黄色い可愛らしい建物ですが、このファクトリーを中心に世界中のラリーを転戦しています。
ファクトリーの中では、WRCフィンランドに出場しない3台のヤリスWRCが整備中でした。
さらに今回はドローンでファクトリーとその周辺を撮影しました。フィンランドの広大な自然とともにヤリスWRCの"生まれ故郷"を↓の投稿からご覧下さい。
\ヤリスWRCはここで作られる!/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
ユヴァスキュラの郊外にあるTOYOTA GAZOO Racingのファクトリーにやってきました!
サービスパークからクルマでわずか10分程の場所にあります
北欧調️の可愛らしい建物ですが、このファクトリーを中心に世界中のラリーを転戦しています#WRCjp @TGR_WRC pic.twitter.com/PvjM5nilhUTOYOTA GAZOO Racingのファクトリーの中はこんな感じです
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
WRCフィンランドに出場しない3台のヤリスWRCが整備中でした
4枚目の写真はファクトリー内に飾られているイラスト
トミ・マキネン監督の現役時代、三菱から1995年スウェディッシュ・ラリーに参戦したときのものです!#WRCjp @TGR_WRC pic.twitter.com/LF5sCKOPuq\WRCチームのファクトリーをドローンで/
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月26日
昨日ご紹介したフィンランド・ユヴァスキュラ近郊にあるTOYOTA GAZOO Racingのファクトリーをドローンから撮影しました
※CGではありません
フィンランドの広大な自然とともにヤリスWRCの"生まれ故郷"をご覧下さい#WRCjp@TGR_WRC @TOYOTA_PR pic.twitter.com/GMrtvaR7aS
WRCフィンランド名物「ルイヒマキ」
今日はレッキと呼ばれる実際にコースになるSSの下見走行が行われ、WRCフィンランド名物「ルイヒマキ」に行ってきました。
3連続のジャンプなど、高低差がある特徴的な道です。
「ルイヒマキ」は最終日に走行予定なので、ぜひテレビで迫力のジャンプをご覧ください。
WRCフィンランドの本格的なスタートは明日からですが、今日はレッキと呼ばれる実際にコースになるSSの下見走行が行われています
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
写真は最終日に走る予定のWRCフィンランド名物「ルイヒマキ」
3連続のジャンプなど、高低差がある特徴的な道なのですが・・・写真でわかりますかね
(続く)#WRCjp pic.twitter.com/R1VpJQg89A(続き)
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年7月25日
写真では伝わりにくかったので去年のヤリスWRCの走行シーンをご覧ください
WRCフィンランド名物「ルイヒマキ」の3連続のハイスピードジャンプが続く迫力満点のセクションです#WRCjp pic.twitter.com/IkIzOGYGNp