ラリー GAZOO Racingは全日本ラリーとTRDラリーチャレンジを応援します!

【ラリーに挑戦してみよう!GAZOO Ladyの初心者体験レポート Vol.2】~参戦準備~ まずはラリー装備品とクルマ探し!

ラリー初心者のGAZOO Ladyがクルマ探しにチャレンジ

あいちゃんとかすみん
左が“あいちゃん”こと平山愛子ちゃん、右が“かすみん”こと
皆川果澄ちゃん

GAZOO Racingのモータースポーツ活動を応援する、GAZOO Ladyの“あいちゃん”こと平山愛子ちゃんと、“かすみん”こと皆川果澄ちゃん。
昨年のTRDラリーチャレンジ最終戦にMORIZO選手がラリー初参戦したことに感動!そして大興奮!
「公道を走るラリーなら、私たちでも参戦できるかも!
MORIZO選手と一緒にラリーに参戦したい!!」と一念発起!
運転大好き“あいちゃん”と初心者マークの“かすみん”。
無事ラリーに参戦できるのでしょうか?
彼女たちのラリー初挑戦の奮闘模様をどんどんレポートして発信していきますので、皆さんも是非、応援してください!!

【1】GAZOO Ladyプロデューサーも参戦決定!!

真ん中がプロデューサーの“しーちゃん”こと奥野静香さん
真ん中がプロデューサーの“しーちゃん”こと奥野静香さん

昨年までGAZOO LadyとしてGAZOO Racingのモータースポーツ活動をサポートしていた“しーちゃん”こと奥野静香さん。
今年からGAZOO Ladyのプロデューサーとして2人を支えていくことになりました。
が、しかし!!2人のラリーに対する熱い気持ちと、一緒に参戦してほしいという強い要望に応えるべく自らも参戦を決意!
“2人をサポートしながら参戦”という大役を果たすことができるのでしょうか?
がんばれ!!“しーちゃん”!!

【2】参戦するには、クルマを探さないと~!!

GAZOO中古車情報で「未来の愛車」を熱心に探す“あいちゃん”と“かすみん”
GAZOO中古車情報で「未来の愛車」を熱心に探す
“あいちゃん”と“かすみん”

TRDラリーチャレンジに参戦するのにまず必要なモノ。
そう!ラリーカー!!まずはクルマが無いと始まりません!
<TRDラリーチャレンジ車両/シリーズ規則>
「今お店で売っているクルマで、私たちにも運転しやすいクルマにしようよ~」
「なるべくお金をかけずに見つかるといいけど・・・・・」
「中古車でいいんじゃない?それにヴィッツなら小回りがきいて、普段使いにも便利そうだね」
「マニュアルはちょっと苦手!オートマがいい!!」
話し合いの結果、【ヴィッツRS NCP131 オートマチック(CVT)】に決定!
「クルマってインターネットで買えるの?」
「どのサイトで検索すればいいの?」
「GAZOO.comに中古車情報があるよ~♪♪」
<GAZOO中古車情報>にアクセスして“車名”“価格帯”“ミッション”など条件を入力して
・・・→[検索]!

彼女たちが見つけた、ヴィッツRS。オートマ・ナビ・ETC付、お出かけにも重宝しそう☆☆
彼女たちが見つけた、ヴィッツRS。
オートマ・ナビ・ETC付、お出かけにも重宝しそう☆☆

「出てきた、出てきた~」
「結構いろいろなカラーがあるね。価格は130~170万円くらいだね」
「近くのトヨタのお店にあるクルマで、走行距離が短くって、ナビが付いているのがいいよね」
彼女たちが選んだのは、平成23年式ブルーのヴィッツRS。走行距離は4000km、価格は138万円、<ネッツトヨタ東名古屋キリンダム豊田丸山店>にあるヴィッツです。注)
早速、キリンダム豊田丸山店に電話で確認してスタッフ相談。
「ありがとうございます!お見積もりをお出ししますのでお待ちくださいね!!」
「よろしくお願いしま~す!!」

注) 中古車のため価格が変動したり、同じ車両が見つからない場合があります。

【3】ラリーに必要な装備品もチェック!!

これをつけて運転・・・・きちんとサイズチェックしないとね♪
これをつけて運転・・・・
きちんとサイズチェックしないとね♪

ついでにキリンダム豊田丸山店のスタッフにラリーチャレンジに参戦することも相談してみました。
「ラリー参戦に必要なパーツの取り付けや、ヘルメット、スーツが欲しいんですけど、オススメのお店とか教えてもらえませんか?」
「すごいですね~!女子だけでラリー参戦。それならば、ラックさんてご存知ないですか?愛知のラリーショップなんですけど・・・」
ご親切にありがとうございます。早速検索!
<ラック>
MEGA WEBで試着をさせていただいたのでサイズはばっちり。
スーツとヘルメットはオリジナルデザインが決まりつつあります。でも、グローブ・シューズ、全部まとめて面倒見てくれるのかしら????
「お店に行って相談してみようよ!!」

ラックスタッフの勝田さん。勝田さんは全日本ラリーに参戦していて、優勝経験もあるラリーストなんです!
ラックスタッフの勝田さん
勝田さんは全日本ラリーに参戦していて、優勝経験もあるラリーストなんです!

「こんにちは~!私たち、TRDラリーチャレンジに参戦しようと思っているんですけど・・・」
「いらっしゃいませ~!なんでもお手伝いさせていただきますよ!!」
とスタッフの勝田さん。いきなり心強い!!

「ラリーパーツも取り付けできますし、お好きなデザインでスーツもヘルメットもオリジナルを作れますよ」
勝田さんにお願いして、<TRDラリーチャレンジ2013競技・車両規則>に合致したパーツ取り付け・スーツ・ヘルメット・グローブ・シューズの装備品を準備していただくことになりました。

「準備ができたら、ご連絡しますね!」と勝田さん。
オリジナルのラリー装備品、どんなものが出来上がってくるのかワクワクドキドキ!
楽しみです♪♪

※ラリー装備品(ヘルメット・スーツ・グローブ・シューズなど)については、お近くの<トヨタのお店>やカーショップにお問い合わせください。

次回は…

次回の様子
クルマ、ラリーパーツ取り付け・装備品と着々と準備が整ってきました。

「いきなりラリー参戦!」はさすがに不安なので・・・・・
<トヨタ交通安全センターモビリタ>の講習と<ワクドキサーキットを走ろう>に参加!
彼女たちの走行の様子をレポートしま~す♪♪
さて、上手に走行することができたのでしょうか???
Vol.3 ワクドキ!!練習走行 »

▲ページトップへ