メニュー

急げ!ル・マンのチケット争奪戦

ル・マンへの道 準備編 その参「急げ!ル・マンのチケット争奪戦」

ル・マンへの道 準備編
急げ!! ル・マンのチケット争奪戦!

宿と飛行機を確保し、僕の気持ちはすでにル・マンだった。
仕事残して旅立てないし、できる限り仕事を進めよう。
モチベーション上がる!
ノリノリでMSサイトを制作をしていた僕は、あることに気がついた。

ん???あれ???何か足りない・・・

ル・マンのチケット!!!!!
担当Kさんから、あのメモが来る前に手配しなければ!
・・・ってどうやるの?

・・・国内レースみたいに、コンビニで買えるわけないか。
※一応、コンビニで買えるか調べてみました(笑)が、やっぱりダメでした。

サルト・サーキットは1周13km以上あるし、
24時間もあるからいろんなところでみたいな。観戦穴場スポットもあるはず!

ひとまず定番は・・・
スタートシーンとか、ゴールシーンが見たいからホームストレート!

その他の見所は、
ユノディエールのストレートとかミュルサンヌ!
それから、インディアナポリス~アルナージュ!
※コーナー名だけでわかりにくいかと思いますが、後日特集で詳しくお届け致します。

さて、サルト・サーキットはどんなチケットがあるんだろう。

とりあえず、「ル・マン チケット」で検索!検索!
あ・・・旅行代理店がでちゃった。
いっそ、全ての手配をお願いできたら・・・いろんな心配しなくて済んだのにな。
オーダーメイドのツアー組んでくれるんだぁ。

そうだそうだ。たしか前回、
ル・マン24時間レースの公式サイトを見たときに
チケットも売ってたな・・・

も、、、もしかして???また英語???
※ACOさん、日本語サイトオープン期待しております・・・

ははは~また英語か・・・そりゃそうだ。英語じゃない言語も出てきてるし・・・
GENERAL ENCLOSUREってなんだよ・・・
辞書、辞書。

GENERAL = 一般の / ENCLOSURE = 囲い
ん???一般の囲い? 分かりません。

他にもいろいろチケットがあるみたいだけど、
どれがどの場所で、どこまで入れるのか、まったく見当もつかない!

はぁ・・・しかたない。
やはり、自称「仏」のKさんに聞くしかないか・・・。
早くも質問2回目使いますが、何か?(開き直り)

『WEC/ル・マン24時間レース担当 K 様

いつも大変お世話になっております。
桃之介です。

ル・マンのチケットを買いたいのですが、
何が書いてあるかわかりません。


教えてください。よろしくお願いします。
桃之介』

すると10分も経たず返信メールが返ってきた。
返信早っ!・・・暇か? まさか監視されてないよね??(笑)
『早くも2回目使っちゃったね。
あと1回しか使えませんよ。
それと、もう売り切れてるチケットもあります。』

え???もう売り切れてるの?
せっかく宿泊と飛行機手配ができたのに、
チケットなかったら、
ル・マン24時間レースを見ずに帰ってくるのか???

そして、ホントに3回しか質問させない気かな?
まさかね・・・。

・・・早速送ってもらったチケットラインナップを見よう。
まずは入場券から。

ENTRANCE TICKETS(入場券)

チケット名価格説明
WEEK GENERAL ENCLOSURE716/9(日)に行われるテストデーと、6/16(日)〜23(日)まで通し入場券。6/21(金)のピットビジットに参加可。
1 DAY PRACTICE GENERAL ENCLOSURE306/19(水)と20(木)に行われるプラクティスセッションのいずれか1日に入場できるチケット。6/9(日)のテストデーにも入場可。
SUNDAY GENERAL ENCLOSURE456/23(日)AM6:00から表彰式まで入場できるチケット。6/9(日)のテストデーにも入場可。
MULSANNE ARNAGE WEEK TICKET306/19(水)〜23(日)まで、ミュルサンヌとアルナージュの観戦エリアだけに入場できるチケット。「GENERAL ENCLOSURE」のチケットを持っていればこのチケットは不要。
MULSANNE ARNAGE PRACTICES TICKET126/19(水)と20(木)に行われるプラクティスセッションのいずれか1日、ミュルサンヌとアルナージュの観戦エリアだけに入場できるチケット。「GENERAL ENCLOSURE」のチケットを持っていればこのチケットは不要。
※価格はすべてユーロ表示

まずは、
「WEEK GENERAL ENCLOSURE」
通しの入場券&自由席みたいなものか。

「MULSANNE ARNAGE WEEK TICKET」
は、ミュルサンヌ〜アルナージュの観戦エリア限定のチケットね。
でも「WEEK GENERAL ENCLOSURE」
持っていれば不要みたい。

わざわざ売り出されてるコーナーってことは、
必見観戦ポイント!ってことだな!

さて、どれにしたらいいだろう・・・

せっかくだから、グランドスタンドの指定席券も欲しいな。
24時間だし。座りたいし。
グランドスタンドは・・・。


GRANDSTANDS(グランドスタンド指定席券)※2013年5月1日現在

チケット名価格屋根説明
ダンロップブリッジのスタンド
4 PANORAMA90ダンロップブリッジに一番近いグランドスタンド。
5 DUNLOP90ダンロップの名前が冠されたスタンド。ダンロップブリッジに近い。
1コーナーのスタンド
11 WIMILLE75ホームストレートエンドのスタンド。ピット出口からダンロップコーナー入り口まで見渡せる。
12 BENOIST75ホームストレートエンドのスタンド。ピット出口からダンロップコーナー入り口まで見渡せる。
13 SINGHER売り切れホームストレートエンドのスタンド。ピット出口がよく見える。
14 BARNATO75ホームストレートエンドのスタンド。ピット出口がよく見える。
15 CHINETTI90ホームストレートエンドのスタンド。ホームストレートからピット出口まで見渡せる。
16 SOMMER100ホームストレートエンドのスタンド。ホームストレートからピット出口まで見渡せる。
17 DURAND売り切れホームストレートエンドのスタンド。ホームストレートからピット出口まで見渡せる。
ホームストレートのスタンド
18 ACO売り切れACOメンバーのみ
19 LAGACHE売り切れホームストレートのスタンド。スタートラインに近い。フォードシケインからホームストレートまで見渡せる。
20 LEONARD売り切れホームストレートのスタンド。スタートラインに近い。フォードシケインからホームストレートまで見渡せる。
21 TAVANO100ホームストレートのスタンド。スタートラインに近い。フォードシケインからホームストレートまで見渡せる。
22 WOLLEK55ホームストレートのスタンド。スタートラインに近い。フォードシケインからホームストレートまで見渡せる。
最終コーナー(フォードシケイン)のスタンド
23 RACCORDEMENT90ピット入り口に面しており、フォードシケインに近い。
ピットビル上スタンド
34 STANDS70ピットビルの上にあるスタンド。
※価格はすべてユーロ表示
☆・・・屋根付き
全てサーキットビジョンあり

おお、すごい!
グランドスタンドだけで、こんなに細かく席がわかれてるんだ。
しかもピットビル上のスタンドのチケットまで!

・・・ピットビルの上とか、1コーナーでも見てみたいけど
あ、「13 SINGHER」売り切れ(涙)
最終コーナーよりお手ごろな
「22 WOLLEK(55ユーロ 約7,000円)」かなぁ
屋根ないけど・・・僕は晴れ男だし、大丈夫なはず。

「22 WOLLEK」は、
最終コーナー~1コーナーまで見えそうだし、
ハイブリッドパワーの加速力を真近に見るには一番良さそうだ!

そしてピットウォークのチケット
えええ!!!衝撃価格第2弾490ユーロ???(約62,720円)
ピットウォークだけでこの値段!?
国内のレースだと、2,000円前後なのに!?

PITWALK

チケット名価格説明
PITWALK490グッリドウォークもできる。
PITWALK + T34 STANDS550ピットビル上のスタンド付き
※価格はすべてユーロ表示

『名前はピットウォークだけど、
日本でいうパドックパスみたいなもの。
そして一般入場券付き。』
とのこと。

、、、、。
、、、、、?!
、、、、、、!!!

買う!!!

念願のル・マンで、ここは我慢するところじゃない!!

僕が予約したホテル10泊より高い(※)けど、
(※)詳しくはその弐「124万円の衝撃」をご覧下さい。

このチケットがあれば、ピットウォークへの参加はもちろん
チームのトレーラーがずらりと並んだ、圧巻の光景を見ることができる!
ドライバーに会える可能性も上がる???

ピットビル上の席が付いたピットウォークチケット(550ユーロ!)
あるみたいだけど、それは調子に乗りすぎだろ・・・
22 WOLLEKにしたら・・・5ユーロ節約になるなぁ・・・(1人作戦会議中)

最後は駐車場。

PARKING(駐車場)

チケット名価格対象車両路面期間説明
ZONE JAUNE
P PZ5450キャンピングカーのみ安定した土の地面6/19〜23ポルシェカーブの外側。
P MULSANNE ARNAGE10一般車のみ6/19〜23アルナージュコーナーとミュルサンヌコーナーの外側。フリープラクティス中は自由に駐車可。
ZONE ROUGE
P ROTONDE21一般車のみ6/19〜23サーキット敷地の外。メインエントランス(ミュージアム)に近い。
P EXPO31一般車のみアスファルト6/19〜23エキシビションセンター内側で、サーキット敷地の外。メインエントランス(ミュージアム)に近い。
P EXPO BUS75バスのみアスファルト6/17〜23エキシビションセンター内側で、サーキット敷地の外。メインエントランス(ミュージアム)に近い。
P ROUGE26一般車のみ6/19〜23サーキット敷地の外。ダンロップブリッジの後ろ。
ZONE VERTE
P M126一般車のみアスファルト6/19〜23サーキット東入口(トラムターミナル)の近く。
P VERT36一般車のみ芝とアスファルト6/19〜23サーキット敷地の内側で、ブガッティ・サーキット上。パドックに近い。
ZONE BLEUE
P BLANC37指定ナンバーの車両のみ6/19〜23グランドスタンドの後ろ。フォードシケインの近く。フリープラクティス中もこのチケットを持った人だけが駐車できる。
P HERONNIERE21一般車のみ6/19〜23サーキット敷地の外。飛行場とフォードシケインの間にある。フリープラクティス中は自由に駐車可。
P RAINERIES16一般車のみグラベル6/18(AM8:00)〜23飛行場敷地の外で、サーキット敷地の外。メインエントランスの近くまでのフリーのシャトルバスが利用可
※価格はすべてユーロ表示

駐車券だけでたくさんの種類があるんだなぁ。
1周13km以上あるコースだし、一般道もあるからな。

キャンピングカー専用って駐車場もあるらしい。
そういえば、テレビ中継でコーナーの外側に
キャンピングカーがぎゅうぎゅうに連なってる映像
を見た覚えがある。

キャンピングカーでル・マン観戦・・・そりゃ果てしなく遠い夢だな。

ん???・・・待てよ。
そういえば、フランスでの移動方法を考えていなかった!

レンタカーを借りて運転するのは現実的じゃない。国際免許ないし。
やばい!!!フランスの電車事情ってどうなんだろう?
日本にいる間に、色々を手配しておかないと・・・
現地で切符を買うなんて!!!無理!

一難の途中で、また一難。

と・に・か・く、まずは、チケットを買おう。(深呼吸)
22 WOLLEK と PIT WALK チケットだ!!!
自力、自力。辞書、辞書。

んんっ!?
自分で印刷して持っていくEチケット(1ユーロ)か、
チケットが郵送されてくる(22ユーロ)かを選べるんだ。

・・・格安手配だからEチケットで。
ファンとしては、実物のチケット欲しいけど、ここは節約か・・・

よし購入完了!

これでチケットも無事確保!
順調、順調♪
・・・?
はぁ、これからKさんに説明だ・・・。

準備編「急げ!!ル・マンのチケット争奪戦!」のまとめ

ル・マンのチケットの種類

  • 入場券(GENERAL ENCLOSURE WEEKなど)
  • グランドスタンド指定席(細かく分かれている)
  • ピットウォーク(日本で言うパドックパスのようなチケット)
  • 駐車券(キャンピングカーなどの専用駐車場あり)

準備編「急げ!!ル・マンのチケット争奪戦!」でかかった金額

  • グランドスタンド指定席券 22 WOLLEK 55ユーロ
  • ピットウォークチケット(日本のパドックパスのようなもの) 490ユーロ
  • Eチケット 1ユーロ
桃之介の印鑑

ル・マンへの道 2013 コンテンツ一覧