みんなで決めポーズ!

富士編 5回目「みんなで決めポーズ!」
2013年10月19日(土) 曇時々雨
WEC 富士6時間レース2日目の今朝、サーキットに着くと見事な富士山が!
ニュースによると今日が今シーズン初冠雪らしい。
今日は、良い一日になりそうだ。
AM9:00「トヨタ・レーシングブース」
朝一番で、オープンしたばかりのトヨタ・レーシングブースへ。
どのぐらいの方が、僕からの指令書を受け取ってくださっているのか、気になってました。
非常に多くの方に参加いただいて嬉しいです!感謝感謝でございます。
明日も引き続き参加申し込みを受け付けております~!
※指令書のプリントアウトお忘れなく!
十勝24時間レースに参戦したGS450hとスープラHV-R 。
なかなか見ることができない貴重な車です!
もちろんTS030 HYBRIDも展示されてます。
ハイブリッドレーシングカー 3世代が揃いました。
指令書はトヨタ・レーシングブースのここにお持ちください!
AM9:50「300R」
公式練習3回目は、昨日のアドバンコーナーからの続く300Rから探索開始。
300Rは僕も初めて観戦するポイントなのですが、
高い位置からアドバンコーナー〜300R〜ダンロップコーナーの入り口までを見渡せます。
富士スピードウェイは、良い観戦ポイントが多いな。
AM10:00「ダンロップコーナー」
300Rから歩いて、ダンロップコーナーへ。
コースの横を歩きながら観戦可。
ダンロップコーナーでは、写真を撮るファンの方がたくさん!
コースも近く、車のスピードもゆっくりなので、撮影にはもってこいのようです。
ダンロップコーナーからも見事な富士山が!
さながら撮影会のようです。
AM10:15「プリウスコーナー」
ダンロップコーナーを抜けるとコースは登り区間へ。
道なりに登って行くとプリウスコーナーにたどり着きました。
そう、指令書の問2の看板があるコーナーです。
ここも高低差があってかなり面白い。
思わず、金網にかじりつく(汗)
※答えの部分は、実際に行ってお確かめ下さい。
PM12:15「ピットウォーク」
ついに昨日のリベンジを果たすときがやってきました。
そう、ドライバーに接近できるチャンスのひとつ、ピットウォークです。
こんどこそサインをゲットします。
・・・が、ピットウォークが長蛇の列。すごい人でした。
もちろん、トヨタ・レーシングブースの前もぎゅうぎゅうの人だかり(涙)
車の写真を撮るのが精一杯で、残念ながらサインはもらえず。
まさかのリベンジ失敗!
PM1:15「パドック」
ピットウォークでサインをゲットできず、でも諦めきれず・・・
トヨタ・レーシングピットの後ろをとぼとぼ歩いていると
なんとピットからドライバー達が出てきました!(ビックリ)
まさかの入れ食い状態!
思いがけない幸運で、一気にトヨタ・レーシング6人全員のサインをコンプリート!
サインは、もちろん桃ペンで!
ピンクとは言ってもらえなかった・・・
無事サインをコンプリート!富士でも野望達成!
PM1:30「パドック」
サインを見事ゲットして、気分よくパドックを歩いていると
ミシュランのタイヤガレージを発見!
どうやらタイヤをホィールに取り付ける作業をしているみたい。
ガレージではちょうどタイヤの説明をしていたので、僕もこっそり聞いちゃいました。
PM1:55「トヨタ・レーシング応援席」
明日のスタート順を決める予選!
観戦は、もちろんトヨタ・レーシング応援席で。
ル・マンで出会った東富士研究所の私設応援団と再会!
予選を一緒に観戦しました。
トヨタ・レーシングの予選結果は2、3番手。
ポールポジションはとれなかったけど、明日巻き返しに期待しましょう!
東富士研究所の私設応援団と再会!
決めポーズ集
今日は、サーキットのいろんな場所で様々な方にご挨拶させていただきました。
中には「桃之介さんですか?」と声をかけてくださる方もいらっしゃいました(感涙)
あのポーズで一緒に写真を・・・と言われることが多い(汗)ので、
いろんなところで撮らせていただきました! 皆様。ありがとうございます!
明日は、いよいよWEC富士6時間レース決勝!気合を入れて応援します。
富士地元2連勝に向けて!やるぜ!富士!