メニュー

感動のゴール!!!

ル・マンへの道 フランス編 10日目その2「感動のゴール!!!」

フランス編 10日目その2「感動のゴール!!!」

日付6/23(日)天候曇り/晴れ気温10度/18度


11:15パドック

ずっと気になっていたあの建物へ

レースは残すところ、あと4時間ほど。気持ちが落ち着かない。
僕、実は気になっていた場所があるんです・・・。
最終コーナーのパドック側
「TOYOTA HYBRID」のロゴが付いた建物。

正面に大きくTS030 HYBRIDが描かれ、
入り口には、GT86(日本名:トヨタ86)が2台置いてありました。
僕は残念ながら中には入って近くで見ることができませんでした(VIP用?)。
でも、遠目からばっちり確認。カッコイイ!!!

14:501コーナー

感動のゴール&表彰式!

いよいよゴール間近。見事に眠気は吹っ飛んだ。
僕は、購入した「22 WOLLEK」のスタンドに待機。
やっぱり落ち着かない。

残念ながら、アルナージュ〜インディアナポリス、
ポルシェ・コーナー
には行くことができませんでした・・・
来年の宿題かな。

ゴール1時間程前に降った大雨でまたもやセーフティカーが・・・
今年のル・マンは、終始難しいコンディションだった。
#7のノーズがなくなった姿を見たときは・・・
どうなることかと思ったけど見事に復帰!
トヨタ・レーシング2台も無事チェッカーを受けました。
僕は、TS030 HYBRID の進化を見た!!!

ゴールシーンは、やっぱり感動的。
全チームの激走をたたえ、
観客全員がスタンディングオベーションする光景は、
ル・マン24時間レースの素晴らしさを象徴している。
僕も、心からの拍手。男泣きです!

そして表彰式。胸がじーんと熱くなる瞬間でした。
そして!ホームストレートに入れる場所を発見!
もちろん行きますよね!!!近くで見たいーーー。

15:40パドック

表彰台の頂点に向かって決めポーズ!

表彰式のあと、パドックを歩いていると、
感動のゴールのあとだから?トヨタ・レーシングのウェアを着ているから?
よく声をかけていただきました!皆さんと喜びを分かち合えて嬉しい!

日本人の方々には「桃之介さんですか?」
と声をかけて頂くことも・・・本当に感謝です。
皆さんの応援のおかげで、頑張ることができました。

トヨタモータースポーツサイトの海外版の企画で選ばれ、
ル・マン入りしていた2人の「トヨタクルー」とも念願の全力交流。
英語で「Back style person?」・・・多分こう言われたと思う・・・
日本語で「後ろ姿の人?」と言われて、一瞬わかりませんでした(笑)
僕たちも、チームと一緒にル・マンを戦いぬきました!

最後は、表彰台の頂点に向かってお決まりのポーズ!
来年こそはセンターに立つ!!!
(僕じゃありませんけど)


ル・マンへの道 2013 コンテンツ一覧