GR Yaris Rally2 Concept

GR Yaris Rally2 Concept

東京オートサロン2023
においてGR Yaris Rally2 Concept
を公開

日本・千葉で1月13日(金)から15日(日)に開催される第41回東京オートサロン*1において、
「GR Yaris Rally2*2 Concept」を公開しました。

TOYOTAがグローバルで推進する「もっといいクルマづくり」の取り組みのもと、モータースポーツ
を愛する世界中のお客様がラリー競技を楽しんで頂けること、そしてモータースポーツへの挑戦と
そこから得られるフィードバックによりさらにクルマを鍛えることを目指し、TOYOTA GAZOO
Racingはラリーカスタマーモータースポーツ*3に、より一層力を入れてまいります。

GR Yaris Rally2 Conceptの走行シーン

「GR Yaris Rally2 Concept」は、TOYOTAがWRCで勝つために20年ぶりに独自開発した4WDスポーツカー「GR YARIS」をベースとしたラリーモータースポーツ スタディモデルの一つとして製作。

トヨタのWRC活動拠点である、欧州フィンランドのToyota Gazoo Racing World Rally Team OYとドイツのToyota Gazoo Racing Europe GmbH、日本のトヨタ自動車(株)が連携して開発を担当しました。Rally2は欧州で人気を博しているラリーカスタマーモータースポーツ車輌の一つで、市販車に改造を加えたラリー競技仕様車をお客様が購入し、世界ラリー選手権(WRC2/3)や全日本ラリー選手権など世界中のさまざまなラリー*4に参戦することができます。

GR YARISはWRCで勝つために開発された経緯から、市販車においても軽量、高剛性などの性能を有しており、カスタマーモータースポーツのベース車両としても相応しいクルマです。このコンセプトカーは、市販車からさらなる軽量化を図るとともに、ロールケージ、専用エンジン、シーケンシャルトランスミッション、サスペンション、ブレーキ、リアウィングなどのFIA規定に則ったラリー専用部品を装着しています。

世界ラリー選手権のRally1カテゴリーや全日本ラリーで活躍しているGR YARISは、今後もその活動を強化してまいります。TOYOTA GAZOO Racingは、GR YARISのモータースポーツでの活躍の場をさらに拡大するとともに、そこで得られた知見やノウハウを、「もっといいクルマづくり」に活かしてまいります。

  • *1 Tokyo Auto Salon 2023 : 1月13日(金)・14日(土)・15日(日) 幕張メッセで開催
  • *2 FIAが規定するRally2車両のGRヤリスをベースとしたコンセプトモデル。Rally2とは市販レース車のカテゴリーで、トップカテゴリ
  • *3 お客様(プライベートチーム)が、メーカーから市販車をベースに改造したレース車両を購入し、レースやレースに参戦
  • *4 欧州:GT4ヨーロピアンシリーズ、VLN(ニュルブルクリンク耐久シ リーズ)など 米国:IMSA Michelin Pilot Challenge など アジア・日本: Blancpain GT World Challenge Asia, スーパー耐久シリーズなど

<ご参考>主要諸元(社内測定値)

エンジン 形式 直列3気筒直噴ターボエンジン
排気量 1,618cc
ボア × ストローク 87.5mm × 89.7mm
エア・リストリクター FIA規定 32mm
トランスミッション ギアボックス 機械式5速シフト
駆動方式 4WD、機械式ディファレンシャル
シャシー サスペンション フロント/リア マクファーソン・ストラット
ブレーキ・システム グラベル用:300mm
ブレーキ・システム ターマック用:355mm
寸法および重量 長さ 3,995mm
1,820mm
高さ 調整可能
最低重量 FIA規定 1,230kg(スペアタイヤ1本含む)