“イサカ”のレポート一覧

Michael Waltrip Racing のファクトリーの全景はこんな↓感じ。 かなり広いフロアにたくさんのレース車両がならんで同時進行で作業が進められています。 フロアはチームごとになっていて

今週末の New Hampshire は Chase for the Sprint Cup の初戦。 Toyota 勢からは #11 Denny Hamlin と #83 Brian Vicke

またまたペイント編でスミマセン・・・。 ご質問いただいたことへの回答になるかなーって思いまして・・・。 NASCAR レースって無傷でフィニッシュラインを越えることができる車ってほとんどないと思い

先日のペイント編でご紹介したこの↓車・・・。実はわたしまったく気づかなかったことがありました。ハイ なんと・・・これ土曜日(というか Practice と予選)だけのスポンサーカラーなんです。 ステ

昨日の第26戦 Richmond で Chase for Sprint Cup に進出できる12人のドライバーが決まりました。 Toyota 勢は #11 Denny Hamlin (Joe Gib

やりましたよー! Denny が地元の Richmond で優勝! でいまビクトリーレーンでの表彰・記者会見を済ませ、大渋滞の中ホテルまで帰ってきました。もう1時40分です・・・。 でも優勝のあとだ

今日はペイント(fabrication)風景をご紹介。 Michael Waltrip Racing では二台のペイントブースを持っています。 これ↓が左側のペイントブース。ちょうど Nationw

今日は Richmond で NASCAR Nationwide シリーズ が開催され、ちょっと前にレースが終わりました。 Denny Hamlin は久しぶりに #20 で出場、予選でポールポジシ

MWR ファクトリー探索 - シャシ製造 今日はシャシの製造(fabrication)風景をご紹介。 Michael Waltrip Racing ではこのシャシ製造専用に 40SqFt もの大きさ

今日は午前中に Michael Waltrip Racing のファクトリー Raceworld USA へ行ってきました。他のチームでもファクトリー見学ができるのですが、ここは本格的にファクトリ

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

カレンダー

<2013.04

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このページのトップへ