WEC

WEC 参戦記 2017 国本雄資編 vol.2
「非常にレベルの高いレースが経験出来ました」

WEC 参戦記 2017 国本雄資編 vol.2「非常にレベルの高いレースが経験出来ました」

トヨタ・ファンの皆さん、そして僕を応援してくれている皆さん、僕にとって初めてのル・マン24時間レースが終わりました。結果から言うと、残念ながらリタイアでした。その報告をします。

まず、実際に参戦して、ル・マンというレースが考えていたよりも遙かに大きなレースだと言うことが、よく分かりました。ル・マンにはTOYOTA GAZOO Racingの3台目のクルマに乗っての出場でしたが、その準備は今年の初めから始められていて、アラゴン(スペイン)、ポルティマオ(ポルトガル)といったサーキットで何度もテストを繰り返しました。最初は覚えることが山ほどあってちょっと悩みましたが、WEC第2戦スパにも出場出来たことで、だんだん慣れてきて、何とか走れるようになりました。スパでは1日目、2日目の公式練習走行ではしっかり走れたと思います。決勝レースはいろいろ上手くいかないことがありましたが、その理由も分析できたので、ル・マンに対して不安はありませんでした。

TS050 HYBRIDの運転は結構忙しいです。走りながらやることが沢山あります。自分の判断でやることもあるし、エンジニアの指示でやる部分もあります。まあ、そこもなんとかマスターしていますし、走る度にタイムも上がっていたので不安はありませんでした。慣れて来ると結構コンスタントに走ることが出来ました。タイヤの特徴の違いでしょうか、SUPER GTのクルマはタイヤのピークは高いんですが、落ち方が大きい。でもWECのタイヤは少し落ちたところで安定します。なので、SUPER GTより、長い距離を安定して走れるんです。

ル・マンのテストデーでは、走行に先立って9号車の仲間とコースウォークをしたのですが、ニコ(ニコラス・ラピエール)はル・マンの経験も多いので、いろんな事を教えてくれました。コースのココは気をつけろとか、この縁石には気をつけろとか、遅いクルマの追い抜き方など、すごく参考になりました。

予選ではコース上のクルマの台数が多く、さすがに難しかったですね。速度の違うLMPとGTが一緒に走るのは無理があるように思いましたが、そういうレースなので受け入れるしかありません。もう一つ、夜の走行では、アマチュアのクルマが驚くほど遅く走っていて、本当に大変でした。日が落ちてきても、冬の間にテストをした真夜中の走行と比べれば随分と明るく、タイムはそこそこのものが出ましたが、まだ詰めきられてない気もします。夜間の遅いクルマの追い越しにはとても気を使うので、クルマももう少しアジャストしなくてはと思いました。

決勝レースはやっぱりタフなレースでした。テストはずっと順調だったのに、本番では状況が常に変わるし、様々なトラブルが起こるし、正直、全然想像もしていなかったことが起こるので...。僕のスティントの時、助手席のドアが閉まらないトラブルがあって、余計にピットへ入らないといけなくなったり...。クルマ自体はとても順調でしたが、こうした予想外の小さなトラブルが結果を大きく変えてしまうことを痛感しました。それから、スロー走行区間(アクシデント発生なとにより低速走行を指示される区間)が結構多くて、タイヤ温度の(タイヤ温度を下げない)マネージメントなど難しい状況を多々経験しました。それから、担当した日没前の走行は、ミュルサンヌを曲がると夕日が眩しく、前が見難くてとても苦労しました。

レースは深夜1:00を回った頃、ニコが走行中にLMP2車両との接触があり、リアタイヤがバーストし、残念な結果に終わりました。結局僕は最初の担当分の3回のスティント、合計、約2時間15分間の走行でレースを終えてしまったのですが、もっと走りたいという気持ちは十分あります。2回でも3回でもいきたかったです。レースが終わった今、そんな気持ちが大きくなってきています。

それにしても、今回のニュル6時間、ル・マン24時間レースの参戦で、本当に良い経験が積めたかなと思っています。今年の1月からTMGのWECチームに加わって、非常にレベルの高いレースが経験出来ました。レーシングドライバーとしてはすごく良かったと思います。これから先の僕のドライバー人生にも大いに役立つはずです。ただ、日本の多くのファンの皆様やチームのスタッフ達の頑張りを結果に繋げることができなかったことは、とても悔しく思っています。来年、もしまた、チャンスをいただければ是非ル・マンには挑戦したいですし、次回こそは必ず良い成績を持ち帰りたいと思っています。これからも応援宜しくお願いします。

  • ニコラス・ラピエールからサルト・サーキットについて教わる国本雄資
  • サルト・サーキットを走行するTS050 HYBRID 9号車
  • 国本雄資
  • ピットインするTS050 HYBRID 9号車
  • ル・マン24時間レーススタート前のグリッドウォーク
  • 国本雄資
  • ピットアウトするTS050 HYBRID 9号車
  • 夕日の中を走行するTS050 HYBRID 9号車

小林可夢偉編

      中嶋一貴編

          国本雄資編