2023 Rd.3 SUZUKA
SUPER GT 2023年 第3戦 鈴鹿

GT300 予選/決勝
吉田/川合組が3位表彰台を獲得
SUPER GT第3戦「SUZUKA GT 450km RACE」が6月3日(土)、4日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催されました。
全8大会で争われている2023年シーズンのSUPER GTですが、今大会を終えると次戦第4戦までは約2か月のインターバルを挟むことになり、今大会はシーズン序盤を締め括るチャンピオンシップ争いにおいても重要な1戦となります。
走行前日までは台風の影響で大荒れの天候だったものの、3日(土)には天候は回復。交通機関の混乱もありましたが、多くのモータースポーツファンの皆様がサーキットを訪れました。
3日(土)は前日までの台風の影響で、朝方は路面が濡れていたものの、天候は回復し、午前中の公式練習走行時にはほぼドライに。
風がかなり強いものの強い日差しに照らされ、気温は25度、路面温度は40度まで上昇。直前に行われたサポートレースの遅延の影響を受け、予定より20分遅れの午後3時25分よりノックアウト方式の予選が行われました。
Q1を2クラスに分けて実施。それぞれ上位8台がQ2へ進出します。
A組では小高一斗の駆るapr LC500h GT 31号車がトップタイムをマーク。吉本大樹のSyntium LMcorsa GR Supra GT 60号車が3番手。前戦で惜しくも2位フィニッシュとなった2号車はTGR-DC育成ドライバーの平良がアタックを担当し5番手となり、この3台がQ2へと進出。新田守男のK-tunes RC F GT3 96号車は11番手、上村優太のapr GR86 GT 30号車は13番手でQ1敗退となりました。
B組ではイゴール・オオムラ・フラガのANEST IWATA Racing RC F GT3 50号車がトップタイム。平中克幸のシェイドレーシング GR86 GT 20号車が3番手、菅波冬悟のHOPPY Schatz GR Supra GT 25号車が4番手、佐藤公哉のHACHI-ICHI GR Supra GT 244号車が8番手でQ2に進出。川合の52号車は10番手に終わりました。
Q2では、河野駿佑の駆る60号車が3番手、堤の2号車が4番手タイムで2列目に並ぶことに。TGR-DC育成ドライバーの野中誠太がアタックした25号車が5番手、清水英志郎の20号車が6番手、三宅淳詞の244号車が7番手と続きました。嵯峨宏紀の31号車が11番手、古谷悠河の50号車は15番手グリッドから決勝レースに臨むこととなりました。
4日(日)は薄曇り。気温28度、路面温度46度というコンディションの中、午後1時半より450km(77周)の決勝レースがスタートしました。
今大会も20番手スタートの52号車を始めとした数台が、1周目を終えたところで給油ピット義務を消化するためにピットインする作戦に出るなど、様々なピット戦略で順位が入れ替わる展開となりました。
4番手スタートの2号車平良も2周目を終えたところでピットインし、1回目のピット義務を消化。一方、ピット未消化組では、15番手スタートの50号車フラガが猛烈な追い上げを見せ、上位争いに加わりました。
全車が1回目のピット義務を消化した時点で、平良の2号車がトップに浮上。ピット作戦が効を奏した52号車が2位へとジャンプアップを果たしました。
レースがほぼ折り返しとなった36周目に2位につけていた52号車がピットへ向かい、川合から吉田へとドライバー交代。しかし、このピット作業でタイヤ交換時にミスがあり、大きくタイムロス。順位を落とすこととなってしまいました。
その2周後、首位走行中の2号車がピットへ向かい、平良から堤へとドライバー交代。しかし、アウトラップのタイヤが冷えた状況でStudie BMW M4 7号車にかわされ、2位へとポジションダウン。
後半戦は、首位を行く7号車と、2号車と追いついた52号車の3台によるテール・トゥ・ノーズでの首位争いが繰り広げられました。
しかし、レースはアクシデントにより赤旗中断となり、そのまま終了。2号車は前戦に引き続き、首位を追いながらも惜しい2戦連続2位表彰台。52号車が20番手スタートからピット作戦を活かして3位表彰台を獲得しました。60号車が7位、ピットスタートでの最後尾から見事な追い上げを見せた30号車が9位、20号車が10位でポイント獲得を果たしました。
順位 | No. | 車名 | ドライバー | 周回 | 所要時間/差 | グリッド | SW |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | Studie BMW M4 | 荒 聖治/柳田 真孝 | 54 | 1:59'31.713 | 16 | 15 |
2 | 2 | muta Racing GR86 GT | 堤 優威/平良 響/加藤 寛規 | 54 | 0.607 | 4 | 45 |
3 | 52 | 埼玉トヨペットGB GR Supra GT | 吉田 広樹/川合 孝汰 | 54 | 1.383 | 20 | 51 |
4 | 56 | リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R | ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/名取 鉄平 | 54 | 15.341 | 9 | 66 |
5 | 11 | GAINER TANAX GT-R | 富田 竜一郎/石川 京侍/塩津 佑介 | 54 | 19.222 | 2 | |
6 | 61 | SUBARU BRZ R&D SPORT | 井口 卓人/山内 英輝 | 54 | 24.327 | 1 | |
7 | 60 | Syntium LMcorsa GR Supra GT | 吉本 大樹/河野 駿佑 | 54 | 27.536 | 3 | 9 |
8 | 10 | PONOS GAINER GT-R | 安田 裕信/大草 りき | 54 | 43.482 | 8 | 18 |
9 | 30 | apr GR86 GT | 永井 宏明/織戸 学/上村 優太 | 54 | 47.674 | 25 | |
10 | 20 | シェイドレーシング GR86 GT | 平中 克幸/清水 英志郎/山田 真之亮 | 54 | 56.341 | 6 | |
11 | 25 | HOPPY Schatz GR Supra GT | 菅波 冬悟/野中 誠太 | 54 | 57.113 | 5 | 3 |
13 | 31 | apr LC500h GT | 嵯峨 宏紀/小高 一斗/根本 悠生 | 54 | 01:02.8 | 11 | 9 |
16 | 244 | HACHI-ICHI GR Supra GT | 佐藤 公哉/三宅 淳詞 | 54 | 01:12.6 | 7 | 33 |
17 | 50 | ANEST IWATA Racing RC F GT3 | イゴール・オオムラ・フラガ/古谷 悠河/小山 美姫 | 54 | 01:14.9 | 15 | |
22 | 96 | K-tunes RC F GT3 | 新田 守男/高木 真一 | 54 | 02:39.7 | 21 | 6 |